けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

卵丹カフェ

2013-04-13 16:24:21 | インポート

那珂川町にある『卵丹カフェ』に行ってきました。

Rantancafe1 環境+餌+水にこだわった卵の販売とそれを使ったスイーツや料理を楽しめるカフェです。普段は健康を気にしてタマゴは1日1個って決めてるけど、この日だけは関係ねぇ!おっぱっぴー!という強い意気込みで行きました笑

Rantancafe6 Rantancafe8 親子丼単品880円。出汁の味はするんだけど卵の味もしっかりと濃い感じで主役張ってる感じが流石に美味!黄身の色とテカリが眩しいです笑。負けじと鶏肉もごろっとたくさん入ってたのも嬉しいっす^^

Rantancafe4 Rantancafe5 チーズデミオムライス単品880円。洋の卵料理といったらオムライスですよね!ふわふわトロトロの卵がやっぱりウマし♪ただデミグラスやチーズ付きよりはチキンライス+タマゴのみのシンプルなほうが卵の美味しさを伝えるには良いんじゃないかなーとも思いました。

Rantancafe3 Rantancafe2 カスタードシュークリーム120円とエクレア120円をテイクアウト。どっちも値段の割にボリューミー^^良い卵めっちゃ使ってるんだろうなぁと分かるカスタードがたっぷり入っててグー!卵だけじゃなくて甜菜糖や最高級薄力粉を使って作ってるっていうのもポイント高しです。

卵丹カフェ

筑紫郡那珂川町今光4-71-1(地図

092-408-7193

卵が先か?鶏が先か?それとも応援クリックが先か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする