けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

ぱん屋のぺったん

2011-12-15 05:34:20 | インポート

南区大橋にある『ぱん屋のぺったん』に行ってきました。

Pettan1 住宅街の分かりにくーい場所にある小さなパン屋さんです。ぴんぽんを押して窓越しにオーダーするという面白いシステムといい、小さなミニサイズのパンといい、店名といい全面に『可愛ええー!』雰囲気が漂ってます^^

Pettan5 メロンパン100円。どのパンにも言えるけど、ふわふわ感が前面に出てます。カリカリ部分好きな人には物足りないだろうけど甘さ控えめで美味しい♪

Pettan9 Pettan10 うずうずぱん150円。ぺろぺろキャンディー風にスティックに刺されて売られてました笑。野菜を練り込んだ生地にベーコンとクリームチーズを巻き込んでます。

Pettan2 Pettan3 名前忘れてしまったけど可愛いこのお店にまさにぴったりくるパンです。ア〇パンマンちっくだからあんこが入ってると思ってたらドライフルーツ&クリチで違ってた笑

Pettan13 Pettan14 くりーむぱん100円。パン同様クリームも柔らかめでミルキー!バニラビーンズもしっかり入っててウマし。

Pettan15 Pettan16 野菜のキーマカレーぱん150円。予想以上に具材がぎっしりみっちり入っててビックリ!嬉しいなぁ^^

Pettan6 Pettan7 自家製いちごじゃむぱん100円。自家製ならでは果肉感!変な甘さが一切ないジャムでこれも美味しかったなー。

Pettan11 Pettan12 ごまあんぱん100円。ごまの風味がほんのりするこしあん入り。

Pettan20 Pettan21 丹波の黒豆ぱん100円。しゅなっちゃって見た目悪くなってしまったけど、中身は黒豆がゴロゴロで最高^^日本酒?の香りが効いてる黒豆は大人向け。

Pettan22 Pettan23 かぼちょこ100円。かぼちゃとチョコの一見ミスマッチなコラボレーション。相乗効果?でかぼちゃの甘味が強く感じれたような気が。

Pettan8 カラフルやさいぱん150円。トマト・ほうれん草・赤ピーマン・人参のシンプルで綺麗なパンが勢揃い。包装してくれてるのでお土産にしても喜ばれるかも^^

ぱん屋のぺったん

福岡市南区大橋3-21-11(地図

080-7000-2303

お正月に向けて応援クリックもぺったんぺったんつきましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラウチャイ

2011-12-13 02:18:48 | インポート

中央区薬院にある『プラウチャイ』に行ってきました。

Prawjai1 タイ政府認定という本格的なタイ料理店の移転オープンです。ボンラパスの2階にあった頃から行ってみたかったんだけど、オープン後しばらくはビュッフェ形式らしいので「こういう系のお店が珍しい!こりゃーチャンス!」とばかりにゴーです^^ランチは1200円!

Prawjai4 Prawjai5 タイ風焼きそば、野菜炒め、炒飯、海老マヨ…おかずは日替わりで8種類ぐらいだったかな?ビュッフェ専門店と比べたら数は少ないけど、どれもしっかりタイっぽいと思える料理だったので満足できました。ひとつの大皿が空いたらまた別の料理を時間差で出してたから、たくさんの種類を食べたかったらゆっくりとちょこっとづつ食べるのがいいかも。

Prawjai7 タイ料理といったらトムヤムクンも。海老などの具材もしっかりたっぷり。でも僕もとからあの酸っぱさに苦手意識あったからやっぱりダメだった笑

Prawjai2 鶏肉のグリーンカレー。ちょっとしょっぱめの味付けのグリーンカレー。ライスがバスティマライスだったのが嬉しかったなー!さすが本場モン^^

Prawjai8 デザートはタピオカココナッツミルク。ピンク色のクワイも入ってました。天ぷらぐらいしか知らなかったからちょっと驚き!しゃくしゃくとした食感はむちむちなタピオカとの対比ができて面白いかった^^結構甘かったけど、ホットな味が多い料理の後だったからほっとできました♪

プラウチャイ

福岡市中央区薬院2-3-6 Mビル2階(地図

092-733-0061

応援クリックしてくだちゃい!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山法師

2011-12-10 09:49:22 | インポート

西区豊浜にある『山法師』に行ってきました。

Yamaboushif1 住宅街の中にある穴場的なお食事処です。元々ギャラリーだったお店らしいので、かなり落ち着いた雰囲気でゆっくり食事を楽しめるのでおススメです^^両親とか年配の方を連れて来たら絶対喜ばれるだろなー。

ランチメニューは全て1575円。焼きびーふん、さつま芋の炊き合わせ、とりの南蛮ソース和え、ごろごろ海鮮かき揚げ、大人のえびチリ、海老マヨフォンデユがメインの6種類です。

Yamaboushif2 まずは小鉢三品。白和え等どれも丁寧に作ってある上品な味でウマし!器もなんか一個一個こだわってる感が伝わってて良いなー。

Yamaboushif3 お次が茶碗蒸し。しっかりトロミのあるあんが特徴的な美味しい茶碗蒸しでした。白玉が入ってたのが斬新!

Yamaboushif4 Yamaboushif6 僕のメインはとりの南蛮ソース和え。お上品な雰囲気のお店だからボリュームはそこまで期待してなかったけど、大きくてジューシーな鶏肉がモリモリ!大好きなチキン南蛮だから余計嬉しかったです笑。割としっかりした味付けなので、おかわり無料のご飯も美味しくススみます^^

Yamaboushif7 連れが頼んだごろごろ海鮮かき揚げ。見た感じからも本当に具材ゴロゴロ感が伝わってきました。揚げたてだったからなおのこと美味しかったみたいです。

Yamaboushif8 デザートは紅茶のゼリー。甘さ控えめでつるりと美味しく頂けました。地図片手にうろうろ来たかいがあったなぁ^^んー満足!

山法師 やまぼうし

福岡市西区豊浜1-12-3(地図

092-881-6023

応援クリックしないクセを防止!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HUNGRY HEAVEN HAMBURGERS

2011-12-08 05:26:37 | インポート

今泉にある『HUNGRY HEAVEN HAMBURGERS』に行ってきました。

Hungryheaven1 東京で人気のハンバーガー専門店が福岡に初上陸です。マヨネーズまで手作りというハンバーガーは30種類ほどあってどれも本当に美味しそー!中でもタルタルソースまみれのハンバーガーとかチーズチーズチーズというチーズまみれハンバーガーとか気になったけど、せっかくなので…

Hungryheaven2 一番高いハングリーヘブンスペシャル1500円(+50円でフレンチフライ付き)を注文!ダブルパティ、分厚いベーコン、グリルパイン、トマト、オニオン、レタス、ピクルス、チェダーチーズ、モッツァレラチーズ…とこれでもか!これでもか!というスペシャルな盛り盛り具合はさすが^^ほっておくと勝手に倒れてくるので急いで写真撮りました笑。大きすぎて食べるのに苦労したけど、ジューシーな肉汁たっぷりパティとオリジナルソースの美味しさは格別!すぐまた食べたくなるぐらい大満足♪17時までのランチにはフレンチフライ+ドリンクが付くのでお得ですよ^^

HUNGRY HEAVEN HAMBURGERS ハングリーヘブン福岡今泉店

福岡市中央区今泉1-17-14-1階(地図

092-205-1111

応援クリックしてくれたらまさにヘブン!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pasta Murakami

2011-12-07 05:32:43 | インポート

中央区鳥飼にある『Pasta Murakami』に行ってきました。

Pastamurakami1 12月1日にオープンしたばかりのパスタ屋さんです。僕が知る限りこの辺にはあんまりパスタ食べられるお店ってないから繁盛しそう!オシャレーな雰囲気もバッチグーですよ^^

オイルベース、トマトベース、クリームベース、スペシャルソース、季節のパスタとあって全部で15種類ぐらいあったかな?値段は1100円~1700円ぐらいで全て前菜+サラダ+パン付きです。ソースによってパスタの種類も色々と変えてるみたいです。

Pastamurakami2 前菜は鯛のカルパッチョとカボチャのポタージュ、グリッシーニ。量はちょこっとだけど美味しかった!グリッシーニのにょーーーーんと伸びてるビジュアルはやっぱり映えますね笑

Pastamurakami3 サラダ。スクランブルエッグ?もかかってるけど野菜が葉物だけでちょっと寂しいかも。

Pastamurakami8 パン。カリッとトーストしてくれてるのでサクサク感が楽しめます。

Pastamurakami4 Pastamurakami6 主役のパスタは季節のパスタの牡蠣と生トマトと白菜のペペロンチーノおろし大根添え1700円にしました。ぷりぷりの大きな牡蠣が6-7粒たっぷりと入っててテンションもずぎゅーんとアップ笑。ペペロンチーノなはずだけど全然辛くなくて食べやすい!むしろ白菜の味が引き立ってて甘味と旨みがある面白ウマいパスタでした^^

Pastamurakami11 +300円で選べるデザートも。5種類から2つチョイスできるのでガトーショコラとホワイトチョコムースを。ガトーショコラはビターで甘さ控えめ、ムースもとろとろ濃厚な味でどっちも好きでした。冬はチョコが妙に美味しくなる季節だからこのふたつ選んで正解笑

Pasta Murakami パスタムラカミ

福岡市中央区鳥飼1-1-27(地図

092-713-9353

応援クリック、ドゥーン!!!!(←これは村上ショージ)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする