けんこーの健康的生活

福岡で日々うまいものを食べることに命をかけ、健康の為なら死んでもいい男の日記。

Le Comptoir W

2020-06-22 17:46:01 | 福岡市博多区

綱場町にある『Le Comptoir W』に行ってきました。5月12日にオープンした有名フレンチ「ジョルジュマルソー」に長年いらっしゃったシェフのワインバーです。思いっきり夜にお酒を楽しむためのお店と思いきや平日火曜~金曜の11時から(奥様かな?)シフォンケーキの販売をされてます^^お酒も呑めるし好きだけどそれ以上に甘いモノ好きな僕はやっぱりこっちに飛び付きます笑甘夏&珈琲&有機バナナ&抹茶小豆。日替わりで5~6種類あるシフォンケーキは全て300円です。シフォンケーキって下手したらぱっさぱさーなのもあったりするので身構えてしまうけど、こちらのシフォンケーキはどれももしっとりふわっふわっ食感でウマウマー!大きすぎないサイズ&甘さも控え目なので満腹の状態でもペロッと美味しく頂けます。久山産卵とかきび砂糖とか素材もしっかりこだわってくれてるのも嬉しいなぁ^^ブルーチーズとナッツのクッキー200円&カスタードプリン200円。シフォンケーキ以外のスイーツもちょこっとあったので購入。ワインバーだけあってチーズ使ったクッキーはオトナ向けな味でめっちゃワインに合いそう!そしてとろっとろ食感のプリン、まさにフレンチレストランで最後に出てくるデセール!って感じで超美味^^テイクアウトだからこそ恥じらいなくできるプリンのこそぎ取り最後まで頑張りました笑

Le Comptoir W ル・コントワール・ドゥブルヴェ

福岡市博多区綱場町5-23 ウィステリア綱場201(地図

092-282-1285

Wの日本語読みで必ず読めずに噛む僕に応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子のラスベガス

2020-06-21 19:42:58 | 福岡市中央区

大名にある『餃子のラスベガス』に行ってきました。ビストロ“Yorgo”と併設している人気の餃子店です。ずっと行ってみたいお店だったけど夜しか営業してないもんな…と思って諦めてたら、嬉しいことに最近になってランチ営業を開始!しかもランチのお店にしてはめっちゃしっかりコロナ対策してくれてる(ビックリするぐらい!)ので気持ち的にも安心して料理を楽しめます^^僕が頂いたのは12個の焼餃子定食1100円。看板メニューのもちっとパリッと皮の大きな焼き餃子が12個も!たっーぷり食べたかったので「12個」という選択肢ができたのが助かります笑。さすが人気店の餃子だけあって美味しいので何個でも食べられそう!ニラとかスタミナつきそうな具材もしっかり入ってるので元気でそうなのがイイネー!海老と枝豆の水餃子6個880円。こういう夜メニューも単品で昼から注文できるのも嬉しい!ぷりぷり海老と枝豆がごろっと入ったもっちり水餃子も美味しいなー。焼き餃子定食食べてた僕は更に美味しい餃子まみれになれて幸せでした笑。連れが食べてたラスベガス定食900円(スープ付き)。棒棒鶏や黒酢団子など日替わりの7種類の中華おかずが一度に楽しめます。ひとつひとつがほんのちょこーっとづつだろうと思ってたら、意外とどれもボリュームがあって食べ応えあり!アジアーンチックな味のもあったりして満足感すごーくあったみたいですよ^^

餃子のラスベガス

福岡市中央区大名1-2-15(地図

092-707-3898

カジノで応援クリックするという一世一代のギャンブル!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あかりや

2020-06-16 06:26:50 | 福岡市中央区

白金にある『あかりや』に行ってきました。健康的な食事を頂ける古民家レストランです。緊急事態宣言中のテイクアウトの料理がすごーく美味しそうだったのでずっと気になってたんだけど、先週から始まったランチも超~僕好みで大満足^^店内飲食だと古民家の雰囲気も楽しめるので待ってて良かった笑これがその肉か魚かメインを選べる発酵食ランチ税込1000円!自家製麹味噌漬けの豚肉ソテー、旨みたっぷり柔らかくて美味ー!揚げ立てエビフライまでついてくるのも嬉しいー!具だくさんのお出汁効いてる味噌汁もしみじみ美味しいし、新鮮野菜サラダももりっもりかつ下の方にラタトゥイユまで隠れてて野菜好きの健康オタのハートもがっちりキャッチ^^食後にアイスコーヒーまでついて1000円ってありがたやありがたやー!僕的にほぼ完璧なランチでしんどい暑さのイライラも瞬時にふっとびー笑

あかりや

福岡市中央区白金1-9-18(地図

092-526-8330

更に応援クリックも押してくれたら完璧!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼鳥 雷鳥

2020-06-12 03:16:45 | 福岡市博多区

冷泉町にある『焼鳥 雷鳥』に行ってきました。隣にあるうどん居酒屋「博多あかちょこべ」の姉妹店の焼鳥屋さんです。サンダーバードという呼び名だったり櫛田神社の目の前だったりするので、このご時世何か助けてもらえそうなありがたい雰囲気があります笑僕が頂いたのはファンキー南蛮定食750円。マヨ強めのタルタルぶっかけてることがファンキーっぽいです笑。焼鳥店だけあってでっかくてジューシーな揚げ立てモモ肉はやっぱりウマし!シンプルな唐揚げ定食とかもこりゃ美味しいんだろうなー。

焼鳥 雷鳥(サンダーバード)

福岡市博多区冷泉町7-10(地図

092-271-0150

サンダーバードのテーマ曲に乗って応援クリック!(昭和生まれの方しか分からん)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛たんDining Bulls Kitchen

2020-06-11 02:08:50 | 福岡市中央区

イムズにある『牛たんDining Bulls Kitchen』に行ってきました。その名の通り牛タンが看板メニューのお店です。なんとなくここ最近また牛タン店の新規オープン店がじわじわと増えてる(ような…)気がするので要チェック!僕が頂いたのは熟成牛タン(ラージ)ランチ2080円税別。特製オイルに漬け込んで熟成させたという厚めの牛タンがたっーぷり!やっぱり独特の歯ごたえがある牛タンは美味しいなぁ^^普段の自炊生活では牛タンはもちろん牛肉をほぼ食べないので、このラージを語るにふさわしいボリュームは満足感ありありでした笑連れが食べてたサーモンカツのさくらタルタル定食1380円税別。大好きなサーモンカツにタルタルたっぷり!なのでコレ僕も超絶食べたかったやつ^^牛タンとひとつトレードしたけど間違いない美味しさでした。十六穀米とか小鉢2種とか栄養バランス良い定食シリーズが充実してたのもグー!

牛たんDining Bulls Kitchen

福岡市中央区天神1-7-11 イムズ12階(地図

050-5284-0858

舌を出して応援クリック

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする