長男がバイトしている居酒屋に行ってきた。
一度行きたい行きたいと思いつつ・・・
「もうすぐそんなに入らなくなるよ」と言われ
友と共に行ってきた。
写真は娘と行った和カフェの抹茶ラテ、一切関係ありません。
最初、居酒屋でバイトだなんて、大丈夫?
未成年なのに、と思っていたけれど
気付けば4年生。
長く続いたものですな、予備校のバイトは続かなかったのに。
前日まで
「行っていい?」
「ああ」
とつれない返事なので、ちょろっと行って帰ってくるつもりが
当日息子から
「何時にくる?」
「え?なんで?すぐ帰るよ」
「いや、予約との調整あるし」
とLINEがくる。
しかも、入り口で名乗れと言う。
マジか、マジか緊張してきたよ。
そして、手ぶらじゃダメよね。
ということで、アンリのお菓子片手に行ってきた。
居酒屋というよりはなんだろう、和風レストランみたいだった。
「喜んで!!!」って感じではなかったね。
職場の皆さまに仲良くして頂いているようで
ホントに嬉しかった。
同席の友は彼が3歳くらいの時に会ったっきりではあるが
私からあんなことやこんなことまで聞いてきたので
「おおー」とリアルに驚いていた、と思う。
いかんせん、遠い。
京都は遠い。
でも、行ってよかった。
ま、「親が来るかぁ」などと言われようとも。
言われてるかどうかは知らないけれど
思っている人はいるだろう。
彼が私の知らない場所で
彼だけの人間関係を築いていて、
私はそこにちょっと顔をだす。
あー、きちんと大人になったなと思うのです。
皆さまのおかげです、感謝です。