![通勤読書821 行きたい店の1番](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/64/64/0da3ceb6279b59c6de90d8fd506d89b5.jpg)
通勤読書821 行きたい店の1番
「きまぐれな夜食カフェ - マカン・マラン みたび 」古内 一絵 今回も良かったぁ。ただ優しいだけじゃないシャールさんにいつもながら素敵だなぁと思う。 粗雑な私を修正できそう...
通勤読書822 パパアルフィー
通い猫アルフィーとジョージ (ハーパーBOOKS) レイチェル ウェルズ ハーパ...
![桜満開](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/24/cf/824459af13c8a870ddff43ba14a226d4.jpg)
桜満開
今年は桜が早かった。桜の木の多い町に住んでいるので今、本当に綺麗。毎年、この時期、この桜の時期はここに住んでてよかったなぁと思うのです。 さて、4月です。ブログ初めて10年。11...
![旅立つ息子](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/50/4b6ee192c88c73e4a49642d2489a0eba.jpg)
旅立つ息子
旅立つ息子 3月に入ってからいよいよ慌ただしい。すでに、大学生活で一人暮らしをしている娘さんがいる友人にいろいろ聞いてみる。 やっぱりお金かかるよねぇと思っていると「そうね、そ...
![旅立つ息子2](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/2a/31e9f2c48a233c120e0a728376f86e79.jpg)
旅立つ息子2
彼の22年の人生でためにためた色々なものを持っていくもの、置いておくもの捨てるものに分け...
![旅立つ息子 3](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2b/be/3bf2f29f3cf947d01bfa065bae10a8fe.jpg)
旅立つ息子 3
旅立つ前日まで、バイトに入っていた。4年間、続けたバイトは居酒屋さん。最初は未成年なのに居酒屋でバイトはちょっと、と難色示した母であったが、その時、予備校バイトもしてたので、両方半...
![今さら今さらの2月の読んだ本](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3b/b8/cecf4557fa77134f28fcc03e52b19adf.jpg)
今さら今さらの2月の読んだ本
すっかり忘れていたよ。 2月は20冊でした。 1番は「カンパニー」 バレエが観たすぎて、5月の...
![旅立つ息子4](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/61/e41915681c39ce2a057889f44d55df34.jpg)
旅立つ息子4
とりとめない事ばかり書いているのでいつまでたっても息子が旅立てない。 私は面白いので、...
![3月の読んだ本まとめ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/f6/cbe5e064545060df0e1d4d9b4f8352e8.jpg)
3月の読んだ本まとめ
3月は14冊でした。 なんだか、地に足のつかないそわそわした3月でした。 でも、素敵な本に出会いました。 「カーテンコール」自分で生きていくことのできる人になるために必要なこ...
![通勤読書823 ようこそ妖](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5f/a1/40eb05a7913caa3d0fe77bfc87ad759b.jpg)
通勤読書823 ようこそ妖
「わが家は祇園の拝み屋さん (2) 涙と月と砂糖菓子」望月 麻衣 京都の霊障ミステリー第二弾。 表紙をみたら手にとるのを戸惑うような本だけど。最初の1冊よりなんだか随分読みやす...
- どこかへ 淡路島(12)
- 日々徒然(1386)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(62)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(1)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(344)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(216)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(492)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)