
モンスターはどこだ
「ナニワ・モンスター」海堂尊前半は面白かったんだけどなぁ後半でちょっとくたびれちゃった...

通勤読書 114
「刺青白書」樋口有介鈴女ちゃん 21歳大学生 の周りで高校の同級生が二人殺される。二人の事件の関係性は? てことなんだけど、鈴女ちゃんの父は雑誌の編集長で、そこのライターが柚木氏。...

通勤読書 113
「朝顔はまだ咲かない」 柴田よしき頑張ったなぁ、なっちゃん。ひきこもりから最後はバイト...

ボクラノオンガク
「女神のタクト」塩田武士明菜という名の三十路の女子が頑張る話。タクトという名の内股の男...

通勤読書 112
「星がひとつほしいとの願い」 原田マハ最初の三篇を、ちょっと、読むのやめようかなぁと思...

おとなのはなし
「かのこちゃんとマドレーヌ夫人」万城目学かのこちゃんのとっても大好きなお友達、フン...

大家族を読む 3
「スタンドバイミー 東京バンドワゴン」小路幸也 四世代同居の大家族 7人家族よくテレビでやってる、子沢山大家族でなく四世帯ってところが、懐かしい。今回も、あったか楽しい人達。もう亡...

通勤読書 111
「田舎刑事の趣味とお仕事」滝田 務雄黒川刑事、話のさわりではよくキレる、クールなできる...

通勤読書 110
「ミステリなふたり」 太田忠次通常によくある感じの夫婦の男女を逆転したら、こんな感じかな...

桑潟先生の夏
「海のクワコー」奥泉光本屋さんで「オールスイリ」を見たら、読まずにはいられなく、私みたいな人のために読み切りばかりだけれど、まず読みたいのはクワコーのみ。5秒位迷って、購入。いやぁ...
- どこかへ 淡路島(12)
- 日々徒然(1400)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(4)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(349)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(216)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(492)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)