
0歳から75歳まで
昨日はお仕事帰りに1ヶ月の赤子。 今日は娘の塾面談の後に、後期高齢者。 となかなかの守備範囲の私。 母の踊りの発表会を見に行く すごいなと思うのは おばあちゃんになっても ゆ...

通信教育 13
2013年5月 1週学外テストを挟んでの3日目、スクーリング最終日。 今日は、前回作ったパスファインダーのプレゼン。 その後、テスト。 プレゼンは、この間の感じからして、理系...

通勤読書 275
「有頂天家族」 森見登美彦 意表をついているようで、実は日常。当たり前のようで非日常。天狗のようで人間。人間のようで狸。 でてくるキャラはいろいろだけど、人の...

かゆ~い
インフルエンザの予防接種痕が痒い。 毎年のことだけど・・・・ この間、お仕事抜けて、診...

通信教育 14
形を整えることは大切。勉強を始める前に文房具をそろえた私。 ええ、形から入るタイプです。 ...

通信教育 15
始めての試験のとき。 あらかじめこの中からだしますよ、という問題が20問。今年はそのうち...

通勤読書 276
「桑潟幸一准教授のスタイリッシュな生活」奥泉光 再読。 本屋でクワコー先生が文庫になっ...

幸せな話
同僚37歳、乙女な彼女が結婚。 二次会の司会をしたのは、これまた同僚32歳クールビューティ。 只今隣席のクールビューティから二次会準備のプチ情報を得る。 「クイズをしようと思...
ベタだけど好き
恋人たちの予感 [Blu-ray] 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 「恋人たちの...

通勤読書 277
「眩暈」東直己 探偵畝原氏、今回もがんばります。 歳を感じながらも必死に家族を守る彼はかなり魅力的。 ケラー・オオハタで白麻の正体不明の悪い奴・・・あ、「...
- どこかへ 淡路島(12)
- 日々徒然(1401)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(4)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(216)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(492)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)