
昨日は節分
今年は友人に誘われて神戸の長田神社へ。ここの節分祭、古式追儺式神事は鬼は善鬼。神様の使...

嬉し懐かし
実家に行って昨日買ったういろうと長田神社のお餅をお土産に持って行く。 ういろやのういろ...

「地検のS Sの幕引き」伊兼源太郎 2024-6
「地検のS Sの幕引き」伊兼源太郎 シリーズ3作目の完結編。 1,2との間隔が空きすぎていたので、続けて読めたらよかったかなぁ。 ...

「スピノザの診察室」夏川草介 2024-7
「スピノザの診察室」夏川草介 早くに亡くなった妹の子ども、甥を育てるマチ先生。 マチ先生にも迷い、惑い、優しくなれないときもあるんだろうか、と思うほどに強く優しい。 花垣先生...

「宙わたる教室」伊与原新 2024-8
「宙わたる教室」伊与原新 新宿にある定時制高校が舞台。 科学部の顧問藤竹は少々癖がある...

デジタルスタンプラリー
すっかり忘れていたが地元のデジタルスタンプラリーで スタンプを集めて プレゼント応募していた。 当たりましたぁ...

甘い甘い日
泊勤務の後は大体休みなんだけど、なんでか今月はシフトが入っていた。 いや、しんどい。 ...

「聖☆おにいさん(20)」中村光 2024-9
「聖☆おにいさん(20)」中村光 そろそろ、最初の頃にようにイエスとブッタと人間たちでお願い...

さんぽ神についていく
朝から、コンビニでのチョコ発送をしたりだらだらしたりとしていたらあっという間にお昼前。 今日はさんぽの日と決めていたので近場で何とかなりますようにと祈りながらカードを開く どこで...

「あきない世傳 金と銀(十三) 大海篇 」高田郁 2024-10
「あきない世傳 金と銀(十三) 大海篇 」高田郁 前作との間がだいぶ空いてしまいましたが、そんなこと気にならず、すぐに幸の商いの世界へ入れた。 とうとうシリーズ最終巻です。 いろ...
- どこかへ 淡路島(12)
- 日々徒然(1401)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(4)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(352)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(216)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(492)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)