
半年以上のご無沙汰で
眼科痙攣のボツリヌス注射をうけたのが去年の10月半年以上空きましたその間どうだつたかとい...

眼窩痙攣 その後継続中
眼窩痙攣のボツリヌス注射は2019年8月に受けていい感じと思ってその後2020年2月に接種。 202...

眼窩痙攣その後
8月に4回目のボトックス注射を打った眼窩痙攣。驚くべきことにまだ痙攣でてません。といっ...

眼窩痙攣 4回目
そうだそうだ、先日4回目のボトックス注射を受けてきた。丁度台風の日で休診が決まったので...

眼の健康診断
眼窩痙攣の診断を受けた最初の眼科で眼の健康診断を受けた。 勿論、自費診療・・しかし、最近ちらほら廻りで聞く緑内障。眼圧が正常値であっても診断されることがあるらしい。 そうなのか...

ボトックス注射3回目その後
ボトックスを受けて3週間ほど。 今回は目が閉じられないということもなかったが、それでもや...

ボトックス注射だ、3回目
今日は7ヶ月ぶりのボトックス注射打ってきました。 ボトックスはアンチエイジングではなく、...

眼窩痙攣 ボトックス後
ボトックス注射をうってから10日ほどかな。 前回は全くそんなことなかったけれど、 今回は瞼を閉じるのが大変。 要するにまばたきができない。 さすがに最初の名医といわれる先生...

眼窩痙攣その後
2度目のボトックス注射を打ってきた。今日に限って台風かよ、と思いつつ。 注射を打ってくれる先生は元気一杯の若い女医さんだった。 とても上手だと思ったけれど、その辺はよくわからな...

顔の力を抜くといいのかしら
眼のピクピクについての経過。 ボトックス注射で眼窩痙攣を抑えてもうすぐ3か月。 2か月く...
- どこかへ 淡路島(12)
- 日々徒然(1400)
- 読み物2023年(96)
- どこかへ 東京2泊3日(19)
- 読み物 2024年(61)
- どこかへ 東京2024(15)
- スマホいろいろ(12)
- 読み物 2025年(3)
- 短歌(28)
- 映画とかテレビとか舞台とか(349)
- 読み物2022年(96)
- 読み物2021年(189)
- 読み物2020年(154)
- 読み物2019年(187)
- 読み物2017年(182)
- 読み物2018年(216)
- 読み物2016年(197)
- 読み物2015年(238)
- 読み物2014年(99)
- 読み物2013年(60)
- 読み物2012年(140)
- 読み物2011年(109)
- 読み物2010年(39)
- 読み物2009年(23)
- 読み物2008年(11)
- どこかへ(215)
- どこかへ 北海道(12)
- どこかへ 横浜・鎌倉・江ノ島(10)
- どこかへ 熱海で母の日(13)
- ダイエット(24)
- 近畿大学通信教育(25)
- 働く(139)
- 子育て(492)
- 眼窩痙攣(15)
- 阪神大震災(27)
- 吐き出す私(9)
- 離婚についてのいろいろ(32)