今日は娘の誕生日であったが、ギリギリまで
「家でごはん食べないかも」と言っていたので
何も用意していなかった。
そうしたら夕方5時に「ご飯食べる」という連絡。
ほとんどご飯はいらんものと思っていた私は
大慌てで食料を買う。
一応、混ぜるだけのちらし寿司の素も探してみたが
売り切れ。
一緒に稲荷ずしのお揚げさんも探したが
あった、これはあった。
でも、関東風に四角いお揚げだったので却下。
そして、寿司は諦めた。
今さらなんも作れないから買う。
肉、肉、肉。
で、ケーキだ。
え?もう嵐の後かと思うくらい売り切れ。
あくまでも地元ですが...
おそらくアンリシャルパンティエは
めっちゃたくさん作っていたのであろう
なんせ、西宮に工場あるしな。
かろうじて選べる程度にはケーキが残っていた。
ということで
期間限定の『サントノーレ パリの祝日(ショコラ)』
苺は残念ながら売り切れでした。
でも、よしよしということでこれに決定。
プレートを付けてもらって
受け取る。
アンリの店員さんはいつも誕生日ケーキを買うと、商品渡す時に
「おめでとうございます」と言ってくれる。
嬉しい!
そして、娘と肉を喰らい
ケーキを切り分け
美味しくいただいた。
「家でごはん食べないかも」と言っていたので
何も用意していなかった。
そうしたら夕方5時に「ご飯食べる」という連絡。
ほとんどご飯はいらんものと思っていた私は
大慌てで食料を買う。
一応、混ぜるだけのちらし寿司の素も探してみたが
売り切れ。
一緒に稲荷ずしのお揚げさんも探したが
あった、これはあった。
でも、関東風に四角いお揚げだったので却下。
そして、寿司は諦めた。
今さらなんも作れないから買う。
肉、肉、肉。
で、ケーキだ。
え?もう嵐の後かと思うくらい売り切れ。
あくまでも地元ですが...
おそらくアンリシャルパンティエは
めっちゃたくさん作っていたのであろう
なんせ、西宮に工場あるしな。
かろうじて選べる程度にはケーキが残っていた。
ということで
期間限定の『サントノーレ パリの祝日(ショコラ)』
苺は残念ながら売り切れでした。
でも、よしよしということでこれに決定。
プレートを付けてもらって
受け取る。
アンリの店員さんはいつも誕生日ケーキを買うと、商品渡す時に
「おめでとうございます」と言ってくれる。
嬉しい!
そして、娘と肉を喰らい
ケーキを切り分け
美味しくいただいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/71/a621ef7bcb8a5be388c365d66e90153e.jpg)
22歳、おめでとう。
大人だねぇ。
一生懸命生きてください。