球形ダイスの目

90%の空想と10%の事実

YouTube を見る日々

2021-10-16 | 日常
最近は勉強の一環でかなりの時間を YouTube の視聴に使っている。
健康に関する情報を得たり、ストレッチのやり方を学んだり、インフルエンサーの方の発信している情報を読んだりすることに使っていることになる。特にコロナ禍の昨今、家族以外と話すことが非常に少なく、外からの情報を得ることが非常に少なくなっているので自分とは異なった生活圏にいる人の話を多くの場合無料で聞けるのはとてもありがたい。

昔はそういう貴重な情報というのは個人が起こしたホームページの中にひっそりと埋まっていることが多かったが、現在は発信ツールが豊富になったため技術的なこと以外はかなりの部分が YouTube で見られるようになっていて、これはとても便利なことだと思う。

ところでこの記事にはもう一つは意味があって、今回の記事はほぼ全てを音声入力によって書いている。特に自分はスマホでのフリックで文字を書くのが嫌いだし苦手なのでスマホで文章を書くと非常に時間がかかってしまう。しかしこういった音声入力ツールを使うことで、普段のやり方で書いた時に比べ内容が結構変わってしまうことが気になってい
る。
音声入力ツールでの入力に慣れ、普通に書くときと音声入力で書く時のギャップがなるべく減るように書けるようになれたらいいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする