日曜日は奥さんと博務と3人で実家に行きました。
お昼前に着いてお昼ご飯を食べて、除草剤を家の周りに撒きましてボクの任務は終わり。
それからは博務とのお遊びタイム。
特におもちゃも持ち帰っていなかったので「紙飛行機」を作って、飛ばして遊びました。
6歳になって、鬼滅の刃やテレビゲーム(マリオ3Dコレクション)などにハマリ始めているようですが、紙飛行機の遊びも喜んで、最近は自分でも折れるようになりました。
絵を書くのも好きみたいで、3歳の頃とあまり代わり映えはしませんが(笑)、自分から書いている姿を見ると嬉しくなる爺です。
一番良く飛んだ紙飛行機の両翼に「じい」「ひろむ」と書いて、「これが一号機だ」とか言いながら遊んでいます。
写真を後から見るといつも同じジャンパーのようなので娘に「ひとつしかないの?」と聞くと、「いっぱいあるけど博務が自分で選ぶとこれになる」とのこと。
確かに出かける時に、「これ着る?」と聞くと最近は「嫌!」とか言うようになったよね。
自我の目覚め?でしょうか。