昨日は朝5時半から始動しまして畑へGO~~~
トマトとキュウリに支柱を立てました。
誘引したりネットをかけたりしないといけませんが時間もなくイメージが湧かずに持ち越し。
写真の下部に写りこんでいる器具は「動物を忌避する電波発信機」だそうで、こことトウモロコシの近くに二つ設置してみました。
昨年、3度ほどトウモロコシを食べられたことと、柚子の木の芽が鹿とかに食べられると近所の人に教えられたので今回つけてみました。
効果のほどはわかりませんが、ソーラーだし土に差し込むだけの簡単設置なので・・・いつも畑に行くと鳥が数羽チョコチョコしてるのですが昨日はいませんでした。

関係あるのかわかりませんが・・・
オクラにかけていた不織布も完全に取り除きました。背丈はまだ低いですが花も咲いて実を付けていました。

昨年は僕の背丈以上に伸びてくれて2段目まで収穫することができたので今年も育ってくれるといいなと思います。
今年は時間差で2期作もチャレンジしてみようと考えています。が、ハテサテ


母のデーサービスがあるので7時半には家に戻りまして母を起こして一緒に朝食。母は8時20分くらいに朝食を終えて着替えをして9時に出かけました。
6日、8日、13日と母が病院に行ったので毎日服用する薬が揃いました。

左側がカルシウム錠剤(骨粗鬆症治療)朝に服用、真ん中が高血圧やら心不全やらで朝と夜に服用。右側が脳動脈瘤手術後から服用しているもので血液が固まりにくくしたり血管を元気にするような薬らしい。
間違いなく、確実に服用できるように1週間分を壁掛けの薬入れに入れて食後に母に渡して飲んでもらっています。一人暮らしの時に「飲み忘れないように」と僕と妹から言われるので母も気をつけて?気をつけすぎて?飲み過ぎが何度かありました。病院から「薬が減るのが早いみたいです」と連絡を受けたりして・・・飲み忘れは困りますが、飲み過ぎはキケンですからね。
夕方16時過ぎにデーサービスから帰ってきて日が沈んだ18時頃に母がお外へ


伍香さんは母のソファーにも行ってくれるし、母と遊んでくれています。

伍香ママ(娘)は昨夜から熱が出たようで伍香さん一人でお泊まりして朝から婆(奥さん)と登園しました。
サツマイモの畝。最初のサツマイモは枯れて全滅だったので畝の上に遮光ネットしていて中がほぼ見えません


昨年は5月末から梅雨になって雨が降り始めたので枯れることはなかったですが今年は雨が降らないので野菜の立ち上げ(根付き)は大変なんでしょうね。
そうそう、昨日は高齢者お楽しみの

僕はいつもの通りで「肉うどんと味ごはん」奥さんはランチで「握り寿司、天ぷら、ザルうどん」茶碗蒸し付きでした。これもいつもどおりかな。
♬月に一度の贅沢だけど~(byかぐや姫)