![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/65/79a4be818af124d9db01c4c180ca8932.jpg)
夕方なんだか疲れておなかが空いてしまって、いただきものの和菓子を、お薄でいただこうかとお茶碗を抱えて行ったパントリーで先生にお会いしたので(笑)、お茶碗ももう一つ持ち出して、二人でリフレッシュコーナーでお菓子でお薄をいたしました。
それでエネルギーが補填されたので、こんどは健康のためにミッドタウン周りで帰宅。
前の部で一緒だった次長さんが、健康のためにミッドタウン経由でひと駅歩いて通勤、ただし猛暑の前まで、と伺ったので、ちょっとマネをしました。
檜町公園の池の周りを散歩していたら、がまの穂が育っていました。
それでエネルギーが補填されたので、こんどは健康のためにミッドタウン周りで帰宅。
前の部で一緒だった次長さんが、健康のためにミッドタウン経由でひと駅歩いて通勤、ただし猛暑の前まで、と伺ったので、ちょっとマネをしました。
檜町公園の池の周りを散歩していたら、がまの穂が育っていました。
池にこの穂が見えると何故か哀愁を感じますね。格好が秋のイメージだからかなぁー。
あるいは、がまの穂というと、皮をむかれたウサギに連想するイメージがあるからかも?(^w^)