![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e4/25654657fbed39aff470a4c89ad8f9af.jpg)
品川に行ってきました。インターシティではありませんが、そのすぐそば。IT関係のセミナーの聴講です。
品川インターシティ
朝、品川駅に降り立ったら、すーごい人!人!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ab/a250fa968c3ab05f15cb97735bdb2263.jpg)
新幹線の駅もできたので通路のブリッジが実に幅広く、長さもかなりあるのですが、駅に電車が着くと、それが一面の人の流れになります。なんと、「駅へ向かう人のために、左右を空けてください」と終始アナウンスしています。
これがみんな、品川インターシティや、あのエリアのオフィスビルに流れ込むのでしょうか。インターシティを含む東口再開発のエリアは、元は旧国鉄貨物ヤード跡地だったはずなので、通勤に向かう人なんてあまりいなかったかもしれません。また、上記インターシティのホームページを見ると、江戸時代は海だったと思われます。
汐留も同様ではありますが、街の再開発の威力を見た思いです。
あんまりすごいので、写真を撮ってしまいました。ちょっとタイミングがずれてしまって人がまばらに見えちゃうのが、残念。
品川インターシティ
朝、品川駅に降り立ったら、すーごい人!人!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ab/a250fa968c3ab05f15cb97735bdb2263.jpg)
新幹線の駅もできたので通路のブリッジが実に幅広く、長さもかなりあるのですが、駅に電車が着くと、それが一面の人の流れになります。なんと、「駅へ向かう人のために、左右を空けてください」と終始アナウンスしています。
これがみんな、品川インターシティや、あのエリアのオフィスビルに流れ込むのでしょうか。インターシティを含む東口再開発のエリアは、元は旧国鉄貨物ヤード跡地だったはずなので、通勤に向かう人なんてあまりいなかったかもしれません。また、上記インターシティのホームページを見ると、江戸時代は海だったと思われます。
汐留も同様ではありますが、街の再開発の威力を見た思いです。
あんまりすごいので、写真を撮ってしまいました。ちょっとタイミングがずれてしまって人がまばらに見えちゃうのが、残念。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます