![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f9/7e39fc7164c8235713225f7445ebf014.jpg)
早いものです~(涙)。すっかり冬の寒さになってきました。
ひるま暖かい日もあるとはいえ、朝晩はもうコートなしでは通勤できません。いちおうまだジャケットコートやハーフコートにしていますが、しかし厚手のウールコート。
さて、ウールのコートの季節でなければ使えないブローチも、一方であります。
それは、なにより「重い」ブローチ(笑)。ニットや薄手のジャケットにつけたら重みでぶら下がって、布目が広がっちゃうようなやつ。
それでも時には、ぐしぐし縫うように針を通して使うこともありますが、ブローチのデザイン自体がリング状になっているなど、針を全部布の裏に隠さなければいけないものだと、もうほんとに、冬のブローチということになります。
さて、それで今日のコートにつけているのは、サラ・コベントリーのコスチュームジュエリー。1970年代ごろのものと思われます。
5つセットで2,500円で落札させてもらったもの。
これで4つになりますね。
楓の葉
柳の葉
もみじの葉
ひるま暖かい日もあるとはいえ、朝晩はもうコートなしでは通勤できません。いちおうまだジャケットコートやハーフコートにしていますが、しかし厚手のウールコート。
さて、ウールのコートの季節でなければ使えないブローチも、一方であります。
それは、なにより「重い」ブローチ(笑)。ニットや薄手のジャケットにつけたら重みでぶら下がって、布目が広がっちゃうようなやつ。
それでも時には、ぐしぐし縫うように針を通して使うこともありますが、ブローチのデザイン自体がリング状になっているなど、針を全部布の裏に隠さなければいけないものだと、もうほんとに、冬のブローチということになります。
さて、それで今日のコートにつけているのは、サラ・コベントリーのコスチュームジュエリー。1970年代ごろのものと思われます。
5つセットで2,500円で落札させてもらったもの。
これで4つになりますね。
楓の葉
柳の葉
もみじの葉
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます