![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0d/92f546e173a6c46a52702f86a7046a92.jpg)
決算期です。
「あれ〜…ママ、これ、こっちが上?」
「そうだね!上が分かるんだ!?すごいなぁ。ママ助かるなぁ
」
「ママ〜、これはこっちが上でしょ、はみ出しちゃうよー」
「そういうのは横向きに貼ってもいいよ」
「これはこうだね!」
「そうだね。いやー、た〜のもしーなーあ!」
「……できたよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)
」
「ありがとー
ママ助かったよぉ〜」
「え〜。めんどくさいなあ〜」
「頼むよぉ。」
「わかったよぉ。
」
「…ママ〜… 休憩してもいい〜
?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
「
」
申告のため、領収書を台紙に貼ります。
決算期はやることがいっぱいあってたいへんなんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
ずっとやっていた父は、晩年には、領収書・レシートを日付順に並べる途中で食事などで中断すると、どこまでやっていたのか分からなくなってしまったり、やりかけだったのを忘れてしまうようになりました。
父が亡くなった一昨年から、そのとき年長さんだった息子に、並べた領収書を貼ってもらいました。
大きさも縦長も横長も様々な領収書ですが、表を下に糊付けしてさえしまわなければ、上向きだろうが逆さまだろうが、どうにかなるわさ。
と、私が日付順に並べる隣で、未就学児に任せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
おっ、領収書の上下が分かる?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3631.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
昨年はすっかり任せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2842.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3290.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3040.gif)
今年も頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_4.gif)
……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3571.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~934.gif)
もう、ワクワク感のあるお手伝いではなくなってしまったようです。
せ、成長しては、いるなぁ。。。
来年は何か違うお手伝いを探しておかなくちゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます