![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/fa/190ab30c18f071fdea9239d4fad1414e.jpg)
息子をキャンプの集合へ送ったあと、お稽古へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e2/39e33bef887e7b35a155253277a29602.jpg?1723163826)
末富さんのうすべにと、このお干菓子の名前はなんでしょう。ぷちぷちですがかりかりで、涼しげで気に入りました。
かなり久しぶりな気がするお点法は、略式長板で薄茶と、広間の台天目を稽古しました。
先輩は橋立茶箱もお稽古されていました。
平野庫太郎先生の竹節向付の見立てでお薄をいただく…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e2/39e33bef887e7b35a155253277a29602.jpg?1723163826)
災害級の暑さでは、軽いお点法でお茶がいいですね。
先輩とは、庭の雑草談義で盛り上がり…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
気候のせいで野菜はどれも不調なのに、なぜ雑草は盛んなんでしょうね〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
先輩のお宅ではミツバやミョウガがあるとのこと。それはそれで羨ましい
けど、ちょっと草丈が高いかなぁ。私は藪茗荷が欲しいなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~2670.gif)
だんなさんは出張、息子はキャンプ。おばあちゃんと二人、マイペースな晩となりました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます