![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0e/844c985d44916dbc8d7de9fd9296d066.jpg)
夜咄茶会シリーズ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
玄関でお客様をお迎えした、松ぼっくりと灯りの乗った釣り灯は、退職記念に、いただいたものでした。
品物としてはこちら
「彩花灯」
工房ではもう少しデコラティブなものも作られていますが、最もシンプルなものかもしれません。
でも、シンプルなので、いろいろに使えます。
雪の結晶に赤いリボンと鐘
のクリスマスオーナメントを下げて飾りとしました。
白洲正子も、もっと丸いものですが、釣れる灯明台を花活けとして愛用していたようです。
武相荘のグッズ
また置いても釣っても使えることもこの燭台の特徴です。
和ろうそくで使用するための燭台もセットですが、今回は松ぼっくりと一緒に飾ったことと、玄関に立って入ってくるお客様の目線より上にはならないように、燭台は使わずにちいさいキャンドルにして、天井から釣りました。
風が入ったりすると、少しゆらゆら揺れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/b70d8a01a44eb452aa8d670d56dea12a.jpg)
到着して玄関を開けられたお客さまの
「わぁーっ
」
という声が聞こえると、私がホクホク![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
これからも、ガラス器やそばちょこを使って花を飾ったり、また楽しみたいと思います。
よい記念品、どうもありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
玄関でお客様をお迎えした、松ぼっくりと灯りの乗った釣り灯は、退職記念に、いただいたものでした。
品物としてはこちら
「彩花灯」
工房ではもう少しデコラティブなものも作られていますが、最もシンプルなものかもしれません。
でも、シンプルなので、いろいろに使えます。
雪の結晶に赤いリボンと鐘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
白洲正子も、もっと丸いものですが、釣れる灯明台を花活けとして愛用していたようです。
武相荘のグッズ
また置いても釣っても使えることもこの燭台の特徴です。
和ろうそくで使用するための燭台もセットですが、今回は松ぼっくりと一緒に飾ったことと、玄関に立って入ってくるお客様の目線より上にはならないように、燭台は使わずにちいさいキャンドルにして、天井から釣りました。
風が入ったりすると、少しゆらゆら揺れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/b70d8a01a44eb452aa8d670d56dea12a.jpg)
到着して玄関を開けられたお客さまの
「わぁーっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0203.gif)
という声が聞こえると、私がホクホク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
これからも、ガラス器やそばちょこを使って花を飾ったり、また楽しみたいと思います。
よい記念品、どうもありがとうございました。
今回は釣ったので低いものを乗せましたし、釣舟花入れのように下垂する花を生けることもできます。武相荘ではそういった使い方をしているようです。
置いたら高さのある蝋燭や飾りものを置き、弦に高さがあるので弦から下げて飾るのもいいですね。多様な使い方で映えるしつらいを考えられそうです。