![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/83/a38cd31c35f91d31e0613986f009fd26.jpg)
つい先日、私の誕生日でした。
学生時代からの友人たちの年齢に追いつく〜★
春分の日のランチに家族でレストランに行って食事…で祝ってもらいましたが、子どもも春休みに入ったので、ケーキです。もちろん、春休みの遊びの一つです!
今回は、ハハがヘタを取ったイチゴを、洗って拭くところから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a0/0aa7eb18172a08df4ab46d86ff0f1129.jpg)
生クリームを泡だてる〜。
「もういい?まだ?」と気になるものの、飽きずに最後までできました。
おばあちゃんがそばに来て「今はいいわねぇ。昔はぜんぶ手で泡だてたものよ」
子ども、何のことか分からず無反応。
スポンジ台はできてるのを買っておいたので、紙を剥がして、クリームを塗ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d3/c0294a40c10c85db55cd8f819e7fd9a5.jpg)
子ども、一生懸命のばしますが、均等な厚みにクリームを塗る力かげんがうまくいきません。
おばあちゃん「これはこうちゃんには無理だね」
子「……」
ハハ「大丈夫大丈夫、くるっと回して反対向きにしてみよう、がんばれ〜」
朝ドラ「まんぷく」の鈴さんみたいなおばあちゃんです。
台の中間両面のクリームは塗ってくれましたが、「つぎはおかあさん塗って。」となってしまいました。
ハハが仕上げのクリームを塗っていると、「それで、下に入れて熱くするの?」「? 冷蔵庫に入れて冷やすんだよ」「チンてするの?」「???」
分かった!
チョコレートタルトは、最後にオーブンで焼くね! でもクリームを塗ったケーキは、最後は冷やすんだよ。
「そっかー。こうちゃん忘れちゃったー」
いやいや、チョコレートタルトは焼いたのを覚えているんだね。
いちごとアラザンの飾りつけをやってくれて、真ん中が空いているねと言ったら、走って行って、クリスマスケーキに付いていた飾りを取ってきて、刺してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ba/d417ff0b8b89f929ba6dc1ec8d923b2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/35/6ad5b3796a0f322a8fbd6eb53b5bb0ce.jpg)
たっぷり、おいしく祝ってもらいました。
子どもとのケーキ作り
パイナップル、もとい、アップルパイ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます