Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで13年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

炉の名残り

2016年04月20日 | 茶道
午前中子どもと図書館のお話会へ。

ここのお話会で教わった「らららぞうきん~♪」
ママさんが覚えて家でも何度かやったら子どもも覚えて、やって~と「らららろうきん~」とせがんで喜ぶ上に、「ママに!」と、自分でもやってくれたりする昨今です。が、いざお話会では、ほかの子もやっているのをじーーーっと観察していて、無反応。。 でもそのあとぬいぐるみにやってあげて、
お話会の方たちに喜んでいただきました。


帰宅して子どもがお昼寝したところでママさんはお稽古へ。

炉のお稽古は今日で終わりです。
お点前は、台目でお茶碗の披露目と、同じく台目で台天目をお稽古しました。
台天目は、先週お稽古したときに加え柄杓をすっかりこと忘れていたことが判明!
そして、久しぶりに自服でいただいたところ、濃茶が苦くて、大ショック。。。 その前、お披露目の濃茶を飲んでいただいた先輩が「うん、おいしい」と言ってくださったのは大丈夫だったのでしょうか。。。
うーむ、確かに、ちょっと練りすぎたかなと思わないではなかったですが。しかし、そんなに!?!?

自宅の台目と、棚の高さ、袋釘の高さ、畳の大きさ、ぜんぜん違います。違うのが楽しい。

茶花はブルーベリー、スナップエンドウ、ツツジ。
お菓子は小布施堂さんの栗羊羹、柏崎新野屋さんの「しその香」、福島土産のままどおるでした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「清親」展 → 「中国陶磁う... | トップ | 山椒摘み »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿