![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/1f/f5dc3e09c10943eddadea679a2a1b9e7.jpg)
お稽古~。
茶道のメールマガジンを登録したところ、思いのほか頻繁にメールが。
お稽古より高い頻度でお茶の話題に接し、なんか、ちょっとお茶人さんに近づいたような気分になります。
お点前は、風炉で、棚を使った通常の濃茶と、棚なしで重ね茶碗をお稽古しました。
重ねもかなり久しぶり~。初めて習ったときに、ずいぶん長いことお稽古した記憶のあるお手前です。
いいですよね、お客様に、ひと茶碗ひと茶碗づつ、どんどんお点てしていく。
片付けの茶杓の清め方、すっかり忘れていました。
それから、お茶室での特にお運びの際の足の運びについて復習。なかなか、やってみないと実感わかりません。
思えば、難しいよね、フローリングでの生活になっていく時代、和室があってもちょっと特別な部屋である時代の、足の運びって。
さて、お菓子は、赤坂塩野さんの、山ほととぎす。ほかに、青梅、よひら。
よひら。四葩と書くらしい。花葩餅の葩か~。花の異名は多かりきり。
茶花は、白花の下野のはしりと、都忘れのなごり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/20/69d2267ef778d19bf524aed607c6d14c.jpg)
お稽古仲間さんは、数年前から下野シモツケを「地名から来た名前」と覚えたせいで、「下総シモウサ」が定着してしまったようで、面白かったです。
お休みの方が多く、少人数でしっとりとお稽古しました。
子どもは、午前中のお昼寝がいつもより短く起きてしまったためか、眠がって早めに眠ってしまい、珍しくお菓子をいただきそこねました
茶道のメールマガジンを登録したところ、思いのほか頻繁にメールが。
お稽古より高い頻度でお茶の話題に接し、なんか、ちょっとお茶人さんに近づいたような気分になります。
お点前は、風炉で、棚を使った通常の濃茶と、棚なしで重ね茶碗をお稽古しました。
重ねもかなり久しぶり~。初めて習ったときに、ずいぶん長いことお稽古した記憶のあるお手前です。
いいですよね、お客様に、ひと茶碗ひと茶碗づつ、どんどんお点てしていく。
片付けの茶杓の清め方、すっかり忘れていました。
それから、お茶室での特にお運びの際の足の運びについて復習。なかなか、やってみないと実感わかりません。
思えば、難しいよね、フローリングでの生活になっていく時代、和室があってもちょっと特別な部屋である時代の、足の運びって。
さて、お菓子は、赤坂塩野さんの、山ほととぎす。ほかに、青梅、よひら。
よひら。四葩と書くらしい。花葩餅の葩か~。花の異名は多かりきり。
茶花は、白花の下野のはしりと、都忘れのなごり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/20/69d2267ef778d19bf524aed607c6d14c.jpg)
お稽古仲間さんは、数年前から下野シモツケを「地名から来た名前」と覚えたせいで、「下総シモウサ」が定着してしまったようで、面白かったです。
お休みの方が多く、少人数でしっとりとお稽古しました。
子どもは、午前中のお昼寝がいつもより短く起きてしまったためか、眠がって早めに眠ってしまい、珍しくお菓子をいただきそこねました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
メルマガに登録されて、好きな世界に想いを馳せる時間が増えて、なんだか楽しそうです!
お菓子を逃しちゃったなんて、知らないからいいんだけど、もしそういうのがわかったら痛恨のミスだと思うだろうなぁ。私だったらー。