Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで13年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

未開紅

2018年01月17日 | 茶道
日曜日に社中の初釜に伺ったのですが。。。未だ写真の整理や文章にする時間が取れず 追って、後日アップします


さっそくお稽古へ。

お点前は初釜と同じに硯屏で。

初釜から、新しい茶筅を使いおろしていただいております。穂先が大きい。
 

茶碗にお湯を入れ、茶筅を入れるときに、茶碗のふちに穂先を引っ掛けてしまう私。。。 えーっ。使い慣らした茶筅でお点前の手癖ができている? ヤーネ、なんだか私っぽくてイヤだわ 

みなさま初釜でのお話やその他のお話で盛り上がり、お点前を始めるときには覚えていた中仕舞いでの硯屏への扱いを、つられてすっかり失念しましたが、やり直してみれば扱いは覚えていました。それよりは三方捌きをトバしたのが問題でしたが、他は、1か月ぶりくらいでのお点前のわりにはまぁまぁカナ?
二度目はだいたいクリアしたかと思いました。


お床は「千年丹頂鶴」。

茶花は白玉椿と白梅。初釜のままを挿し替えですが、数日の間にいっそうふっくらしたりほころび始めたりが楽しいです。

お菓子は、お正月らしいお菓子に大いに迷うところでしたが、千歳虎屋さんで「未開紅」。
型どおりの未開紅とは違って開いていますが、菓子器につけてみればやはり場をお正月ムードにする華やかさです。


さぁ今年もお稽古始まりですね。
帰宅してみれば子どもは昨年よりも落ち着いて、嫌がらずに留守を愉しんでくれたようで、耳鼻科へ寄って早く帰宅しただんなさんと「おかあさん3番だよ! こうちゃん1番、おとうさん2番。」
安心しました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 社中の初釜2018 | トップ | 自宅もお茶はじめ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿