Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで13年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

お茶室にお客様をおよびしました

2016年04月24日 | 茶道
熊谷草も盛りを過ぎ、早く咲いたものはところどころ褐変が見られるようになりましたが、後から咲いた花はまだ盛りです。
牡丹は後口が咲いて豪華。


友人二人を招いて、お茶事…も、お茶会もできなかったけれど、お菓子をいろいろご持参いただいて、お茶をさしあげました。



先日はお茶人の会でしたが、今回はお茶をされないお客様なので、茶室としての雰囲気を考えて、お床に熊谷草とギンギアナムを入れました。

我が家の室礼は、よろいかぶとに鍾馗さま、鯉と、端午の節句基調。
お菓子にもとらやさんの柏餅をお持ちいただいてぴったりとなりました。

お客様は二人とも初めてのお濃茶。
まったくもって、お出ししたお茶のお味がどうだったか、自分で確信を持ちかねるのがなんともはや。

それでも、お一人は「苦い」、もうお一人は「苦いけどおいしい」と、お二人様分の濃茶を残さず飲んでいただき、だ、大丈夫だったかな???
「苦い」とのお客様も、「お濃茶なお菓子とか、こういうことね!」と言っていただきました。
そうそう。最近「お濃茶なんとか」と売り文句の抹茶スイーツが出てきていますもんね。


お薄には、やはりお持ちいただいたマカロンや、串どらを。



マカロンがお抹茶に合うというのを覚えていてくださったお友達、珍しい和菓子を買ってきてくださったお友達。どうもありがとうね~

お茶碗を替え、替え、三服も飲んでいただきました。
お稽古仲間さんにウケるお道具は話題にならず、お稽古仲間さんにはあまりウケないお道具が注目を浴びて話題になるのは、やっぱり対象的で面白いものです。



子どももマカロンを一つと、ママさんのお薄の残り少々を、そこはしっかり正座していただきました。

子どもは、ご来客におおはしゃぎ。

踊ってみせ、いつも自分が水をあげている植木鉢や、庭のお花をご案内し、茶室をご案内し、障子を開け閉めしてみせ、パパさんのお道具をご紹介して歩き、屋根裏にも上がれと手を引き、ママさんをお手伝いして空いたお茶碗を運び、水屋で自分用の扇子を見つけて「あった!あった!」と走ってきてお客様にお見せし…
いつものお昼寝の時間を大幅にオーバーしてはしゃぎまくりました。

お菓子とお薄をいただいた後、ママさんのひざまくらでやっっっと、寝たのでした。



お客様はそれぞれとっても忙しいお二人。
お天気がいまひとつで、窓をあけてともいきませんでしたが、花を見てお菓子を食べてお茶を飲んでゆったり、リラックスの時間を過ごしてもらえていたらよかったけどなぁと思っています。

もっともそれだけのために遠路お運びいただいたのかも。会席どころかお菓子もこちらでご用意できなかったのにね~
子どももちょっと騒々しかったし。。。まぁ子どもの元気もお楽しみのうちで! とにかく、大歓迎、一生懸命サービス!サービス!の子どもでもありましたし

どうもありがとうございました。
ぜひ、懲りずにまたいらしてね
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山椒摘み | トップ | 風炉に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿