Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで14年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

網戸掃除

2011年05月01日 | 都市・街・建物
兄弟がいないということは、いろんな意味で貴重… 介護云々でなくとも、親の年齢があがるにつれて、労働力として貴重となります。
もう10年くらいも前から、ゴールデンウィークや夏休み、三連休となるととかく大掃除…ということが多くなっています。大掃除というと年末というイメージ、もちろん年末にもけっこう掃除をするのですが、水を使う洗いものや、外仕事は、年寄りには暮れは寒く、風邪、肺炎、体が硬くなって怪我、骨折などが心配されます。それでなくてもそもそも風邪ぎみで大事をとりたかったりするものです。

そこで、暑すぎず寒すぎず、軽装で体の動きもよく、収穫などの仕事もそれほどでないこの季節が、最高の掃除のタイミング。そして、重いもの大きいものを担ったり高いところをやったり、直接そうした仕事でなくても、脚立を抑えたり水を運んだり、体力のある労働力が1人多い「連休」というのが、そういう仕事の日となったのです。
ワックスかけ、カーテン洗い、絨毯洗い、ちょっとおおがかりなレイアウトの変更、そして網戸洗い…。

そんなわけで、本日は網戸洗い。
ことしの夏は暑くても節電!になるとすると、安心して窓を開けられるよう、暑くなるまえに網戸と桟をきれいにしておくのは意義あることかもしれません。



それにしても大小とりまぜ網戸約40枚★ 外してタワシで洗い、濯いで干して、その間に桟の掃除機かけと雑巾がけ…

今夜はよく眠れそうです

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花盛り | トップ | Katazuke 2011 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大邸宅 (赤坂 うさぎ)
2011-05-01 20:34:14
網戸40枚は本当にすごいですね。うさぎの家など10枚程度ですからそれはそれは本当に大掃除ですね。お疲れ様です。
返信する
田舎 (ぴんくこあら)
2011-05-01 23:40:26
田舎では、周囲の畑の虫や藪に営巣した蜂が飛んできます。昔の家は開け放して虫と一緒に住んでいましたが、いまでは全ての開口部に網戸必須なのに、網戸は畑からの土埃で触れないほど汚れます。
少ない網戸で安心して暮らせる都心は掃除が楽でいいですね。
返信する

コメントを投稿