東京ステーションギャラリーにて開催中の「不染鉄」展に行ってきました。
ネットか何かで展示作品のいくつかを見て興味を持ちました。不染鉄って全く知りませんでしたが、「これ観てみたいなー」と言ったら、だんなさんは知っていて、好きな絵師の一人とのこと。
それで、お友達と、子どもを連れて行ってきました。
まず東京駅地下でランチ。
子どもは回転寿司が面白く興味深々。お寿司、というより魚がおいしく大喜びでした。
不染鉄は、特に若いころの絵の民家が丸くて暖かく、細かい描き込みが楽しく、独特の味わいがあって、興味深く熱心に見ました。
細かく書き込まれた字も味があります。面白いのをちょっと読んだら、子どもに「こっちは?こっちは何て書いてあるの?」とせがまれて困りました。
山海図も面白いなぁ。富士山がなんか独特の際立ち方。お魚もいるし(笑)。
晩年の、柿や銀杏もまた違う魅力。こういう銀杏、私も好きなんです。
柿といえば石黒宗麿の柿もよかったっけ。
また絵手紙のはがき絵も楽しく見ました。私のはがき絵も、もうちょっとがんばるかな〜〜〜〜★
子どもも、上の方の作品はママさんやお友達に抱き上げてもらったりしながら、よく、鳥や、お魚やサメやカニさんやタコさんを探して見ました
銀杏の絵では「お地蔵さん」と言ったとか。お寺の幼稚園の面目躍如。
大きい声ダメよ、ケースもあんまり触らないのよと言ったらよく分かって、終始小さい声で、いい子でした。掛軸はパパさんのを見慣れているのでイタズラはしないらしい。鑑賞中の方の前を歩いてしまうのでちょっと慌てましたが、よく見ていると、背が低すぎて鑑賞のジャマにはぜんぜんなっていない…、いえ気は散るでしょうが…★
帰宅して、別途見ただんなさんと、
だんなさん「この絵よかったよねー」
私「うーん?」
だんなさん「これとか!」
私「ふーん?」
私「この絵、好きだったー。」
だんなさん「ふん?」
私「この円窓みた?」
だんなさん「???」
好みには、差がある模様…
ネットか何かで展示作品のいくつかを見て興味を持ちました。不染鉄って全く知りませんでしたが、「これ観てみたいなー」と言ったら、だんなさんは知っていて、好きな絵師の一人とのこと。
それで、お友達と、子どもを連れて行ってきました。
まず東京駅地下でランチ。
子どもは回転寿司が面白く興味深々。お寿司、というより魚がおいしく大喜びでした。
不染鉄は、特に若いころの絵の民家が丸くて暖かく、細かい描き込みが楽しく、独特の味わいがあって、興味深く熱心に見ました。
細かく書き込まれた字も味があります。面白いのをちょっと読んだら、子どもに「こっちは?こっちは何て書いてあるの?」とせがまれて困りました。
山海図も面白いなぁ。富士山がなんか独特の際立ち方。お魚もいるし(笑)。
晩年の、柿や銀杏もまた違う魅力。こういう銀杏、私も好きなんです。
柿といえば石黒宗麿の柿もよかったっけ。
また絵手紙のはがき絵も楽しく見ました。私のはがき絵も、もうちょっとがんばるかな〜〜〜〜★
子どもも、上の方の作品はママさんやお友達に抱き上げてもらったりしながら、よく、鳥や、お魚やサメやカニさんやタコさんを探して見ました
銀杏の絵では「お地蔵さん」と言ったとか。お寺の幼稚園の面目躍如。
大きい声ダメよ、ケースもあんまり触らないのよと言ったらよく分かって、終始小さい声で、いい子でした。掛軸はパパさんのを見慣れているのでイタズラはしないらしい。鑑賞中の方の前を歩いてしまうのでちょっと慌てましたが、よく見ていると、背が低すぎて鑑賞のジャマにはぜんぜんなっていない…、いえ気は散るでしょうが…★
帰宅して、別途見ただんなさんと、
だんなさん「この絵よかったよねー」
私「うーん?」
だんなさん「これとか!」
私「ふーん?」
私「この絵、好きだったー。」
だんなさん「ふん?」
私「この円窓みた?」
だんなさん「???」
好みには、差がある模様…
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます