Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで14年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

百合の丘

2010年04月30日 | 和洋のお菓子withお茶
おいしい有名なケーキ屋さん…と、高校生の頃から地元でも名前を聞いていましたが、初めて行ってみました。リリエンベルグ、百合の丘という意味だそうです。
なんとお店に入るのにドアの外に待つ人の列! 店内に入れても、ケーキケースの前に「左から並んでください」と張り紙があるほどの人気ぶり。

またティールームがあるのを知りませんでした。こんどはぜひお茶を。

こちらの代表的なケーキはなんといってもザッハトルテ
ホールで買おうかと思いましたが、他のケーキも見たらおいしそうで誘われてしまい、混ぜて買うことにしました。


さて家で。
ザッハトルテの写真を撮るのも忘れて食べてしまいました…ので、「リリエンベルグのロールケーキ」です。
こちらもしっとり…とてもおいしくいただきました



家族で眼鏡さんも、ケーキ屋さんで並ばれたようですね
ベルグの4月も、学生時代から名前を聞き覚えていますが、実は行った事のないお店です。。。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ライトグレーのバッグ | トップ | 片付け »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ザッハトルテ (赤坂 うさぎ)
2010-05-01 13:04:50
これベーシックだけど美味しいですよね。
返信する
チョコレート (ぴんくこあら)
2010-05-02 18:24:50
チョコレートケーキの定番ですね
返信する
美味しそうっ! (家族で眼鏡)
2010-05-03 10:02:13
リンクありがとうございます~!そうなんです。ベルグの4月、並びました(笑)
張り紙で並び方を表示するのは人気店かつ地元方式なのね
リリエンベルグ!主人の実家への手みやげに購入したこともあります。クッキーとかもめちゃ美味しいので好きです

ベルグの4月は喫茶がなくなってしまったのだそう。でもリリエンベルグは出来たんですね。同じ老舗で繁盛していても、そういうところは別なのですね~。
返信する
Unknown (ぴんくこあら)
2010-05-04 13:19:16
家族で眼鏡さん、さすが、リリエンベルグはもうとっくにお試し済みですね

ベルグの4月は喫茶廃止ですか。私も行ってみなくては
返信する

コメントを投稿