![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/fe/4b0c2e62c8a1c3b05bb859e9e8fd1317.jpg)
久しぶりにお稽古へ。
3週間ぶり。帰省して義母の葬儀があったので、かな~り遠い感じです。いや~、祭壇には朝お薄をあげていたし、お寺さんでお薄を頂戴したりもしたのですが、やっぱり気持ちがほかへ行っていたということでしょう。
うわ~お稽古だ~、お茶だ~、という気分で、よい気分転換となりました。
またお点前は、真台子を出していただいており…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/eff196aa5623e454c5bcf8423a40c8fd.jpg)
基本のお薄のお点前。
「あっ環下りてない
柄杓が…あっそうか杓立て★」
蝉結びは左手上から袱紗が右を上から、そうじゃなく手は左が上から、とか、釜の蓋が風炉にチーン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
など、アワアワして、そう、ほんとうに、頭の切り替えです。
おばあちゃんが孫娘に皆具を遺していたとか、弔問にお見えになった方がお薄を飲みたがられてとか、そんな話も思い出して、たくさんおしゃべり。それも、リフレッシュになります。
お菓子は中津川銘菓の栗きんとんや、雲仙土産の「雲仙」と「小地獄」の焼き印のお菓子。
「お茶席のお菓子、地獄?
」
「いやいや、うふふ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
」
茶花は矢筈薄に熨斗ラン、水引、吾亦紅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/17/7fa1881beaee2a43c857092795f42475.jpg)
図書館で子どもに借りてきた絵本も、十五夜、冬眠前の森の動物たち、稔り…
折しも残暑もすぎて、秋になるんですねぇ。。。
3週間ぶり。帰省して義母の葬儀があったので、かな~り遠い感じです。いや~、祭壇には朝お薄をあげていたし、お寺さんでお薄を頂戴したりもしたのですが、やっぱり気持ちがほかへ行っていたということでしょう。
うわ~お稽古だ~、お茶だ~、という気分で、よい気分転換となりました。
またお点前は、真台子を出していただいており…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/eff196aa5623e454c5bcf8423a40c8fd.jpg)
基本のお薄のお点前。
「あっ環下りてない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
蝉結びは左手上から袱紗が右を上から、そうじゃなく手は左が上から、とか、釜の蓋が風炉にチーン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0005.gif)
など、アワアワして、そう、ほんとうに、頭の切り替えです。
おばあちゃんが孫娘に皆具を遺していたとか、弔問にお見えになった方がお薄を飲みたがられてとか、そんな話も思い出して、たくさんおしゃべり。それも、リフレッシュになります。
お菓子は中津川銘菓の栗きんとんや、雲仙土産の「雲仙」と「小地獄」の焼き印のお菓子。
「お茶席のお菓子、地獄?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
「いやいや、うふふ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
茶花は矢筈薄に熨斗ラン、水引、吾亦紅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/17/7fa1881beaee2a43c857092795f42475.jpg)
図書館で子どもに借りてきた絵本も、十五夜、冬眠前の森の動物たち、稔り…
折しも残暑もすぎて、秋になるんですねぇ。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます