Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで13年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

二子玉川お花見 → お稽古

2016年04月06日 | 茶道
仕事で二子玉川へ。
思ったより早く済んだので、完了した全体の再開発エリアを歩いてみました。
デッキ、なかなか楽しいです。日本庭園もきれいでした。やっぱり水音がするというのは気持ちがすがすがしくなります。
 

子供たちが遊ぶ大きな滑り台、砂の広場、小さい子供を囲む家族連れがのんびり食事を広げる芝生広場も、うらやましく見てきました。

そこから土手へ出て、満開の桜をお花見。。。
 

 

今日はほんとに、どこの桜もパンッパンに満開でした

子どもに見せてあげられなくて残念だったなぁ。
トイレに行くにも「行く~」とぐずり顔になってつきまとう、おいて行かれるのがとにかく嫌のに、今日は、仕事におでかけ?という服装・スタイルを見るや「バイバーイ」
いろんなことをどんどん理解できるようになることにびっくりです。


それからお稽古へ。

お稽古仲間さんが初めて柄杓を扱い始めるので、柄杓の各部の名前や基本の扱いをすこしご説明。
実際にお点前とともに扱い始めるのは風炉になってからになると思うので、変わるところはまたにして…というか、私の頭を切り替えながらで、しゃべり始めたのに「というかこれは変わるので…」となってしまったり、なかなか分かりやすい説明ができませんでした。
そして、実際にはお湯や水が入るのですよ。。。

お点前は、棚を使い中興名物の扱いで方盆を。
お盆、久しぶり。。。 さいしょに清めるところの流れがだいぶ放念気味でした。。。

茶花は花海棠と木五倍子。
あっ、花入が正面じゃない ありゃー。海棠がうまく立たず苦心しまくったのに気を取られて、花入がそっぽを向いていたとは。。。
今気づく。びっくり!
 

お菓子は赤坂青野さんの道明寺と、鍵善良房さん「菊寿糖」。
菊寿糖の、口に残る甘さがおいしい~。
遅く来られて慌てて口に入れてしまわれたお稽古仲間さんは後悔しきりでした

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牡丹花開 | トップ | 姫林檎花開 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿