Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで14年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

清方ノスタスジア

2009年11月29日 | art
鏑木清方の展覧会が始まったというので、行って参りました。
清方/Kiyokata ノスタルジア―名品でたどる 鏑木清方の美の世界―

久しぶりに清方の絵を見れて嬉しかったのではありますが・・・前後期の展示替え多いんですね・・・(涙) 結局こちらも「2回来い」でしょうか。
15年かそこら前に、かなりの作品を集めた展覧会が2回くらい開催されているので、そのときの満足感が妙に記憶に残っているのがいけないかも。

あと、絵の評価は人それぞれ好き嫌いもあるでしょうが、「名品でたどる」というからには「築地明石町」が見たかった。
滅多に出展されないですよね。個人蔵。よろしくお願いします。


特に新しく印象に残ったのは「桜姫」
桜姫東文章」の桜姫ですが・・・きれいな桜の着物にお姫様簪なのに女っぽくて、きれいでした。
深いなぁ。
そのほか見れて嬉しかった絵。「朝涼」「秋宵」「嫁ぐ人」
後期展示だったか残念!と思った絵。「保名」
展示リストになく個人的に残念な絵。「築地明石町」「一葉女史の墓」

清方が参考にしたのであろう浮世絵などのコレクションが展示されていてよかったです。モチーフを同じにしていても、型に行ってしまった浮世絵と違う近代の美人画の表現の対比はルネッサンスぽくて面白かったですね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新宿パークタワー | トップ | まめまめ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
清方と浮世絵 (ちょっとした浮世絵ファン)
2009-12-01 12:42:37
美術館の感想をいつも興味深く見させていただいています。

鏑木清方の展覧会の感想を拝読いたしましたが、「型にいってしまった浮世絵と違う近代の美人画の表現の対比」というのが気になり、投稿します。
今回の展覧会は型にはまった浮世絵という捉え方ではなく、いかに鏑木清方が浮世絵の影響を受けたかという簡単な観点でみるべきかと思います。髪の描き方、着物の表現、明らかに浮世絵に刷りの影響が見られます。春信の女性の体型、極めつけは春章の風俗12ヶ月を倣った作品などなど・・・。
並び称される松園、深水と決定的に違うのは、浮世絵の影響を如実に受けている点かと感じる展覧会であり、そこが狙いでしょう。背景の草木の描き方を深水と比較するのも面白いですよ。

浮世絵が型にはまったのは幕末からの歌川派からであり、清方が生まれた時代にはいっぺんに浮世絵が評価が高まった時代であること、師の年方をはじめ版画が盛んに行われた時代ということもあるでしょうから、清方自信も浮世絵の美人画が型にはまったいう認識で評価していないと思われます。
たしかに、浮世絵にさらに独創性を持たせた清方の絵は素晴らしいです。「桜姫」「妖魚」は素晴らしいですね。
また、「風俗12ヶ月」は特に分けて展示すべきものではたしかにありません。その点は同じ感想です。
「明石築地町」はどうも展示される可能性はほとんどないらしいです。この作品も年方、芳年の作品の影響がないとはいえない??
返信する
RE:清方と浮世絵 (ぴんくこあら)
2009-12-01 17:41:02
ちょっとした浮世絵ファン さま

ようこそおいでいただきました&コメントありがとうございます。

なるほど、私は浮世絵にあまり詳しくないので、一括りに印象で書いてしまいました。ご指摘どうもありがとうございます。

見ていくと、確かに、清方が浮世絵の影響を受けているのがよく分かる展示になっていました。その上で、浮世絵と違う西洋表現なども勉強しているから、素晴らしいな~、きれいだな~と思うのですね。浮世絵が西洋画にも影響を与えてジャポニズムが生まれたりゴッホやクリムトなどの独創的な絵が描かれたりしたことを思うと、東西の芸術の出会いはとても面白いですね。
う~ん。クリムトの「接吻」や「水蛇」と清方の「桜姫」・・・ ふと連想してみると、全然違いますが、通じるものもあるような気もします。

背景を松園や深水と比較するというのは、そういう視点で見たことがありませんでした。今度機会があればぜひ注目してみたいと思います。

「妖魚」もすごかったですね。松園にも「焔」、六条の御息所を描いた絵がありますが、美人画を描いていると、女の妖とか怨といった面も描きたくなるのでしょうねぇ。
返信する
わ~清方いらしたのね (家族で眼鏡)
2009-12-01 23:07:50
そうよね~見られれば築地明石町、見たいよね~!

ぴんくこあらさんといえば、なんか清方なのよね!その昔、横浜美術館って一緒に行ったんだっけ?東京国立近代美術館でも開催されましたよね!

歌舞伎を題材にした作品が2つ挙がっているのがらしいな~(笑)

私も妖魚、けっこう好きです。わりと解説とかで評価低い印象があるけれど~。
返信する
Unknown (ぴんくこあら)
2009-12-02 01:12:44
はい、行ってきました!

ご一緒しましたよね~横浜美術館!! 広い横浜美術館を挙げて清方が展示されたのですよね~。あの記憶が・・・ 飽きるほど清方を見ましたよね(笑)

あの頃、ランドマークと横浜美術館くらいしか建物のなかったみなとみらい、対岸の横浜駅からのベイサイドまで含めて今はすごいことになっていますよ、最近あのへん行ってる?
返信する

コメントを投稿