
今回のめだまは、向切の炉を初めて開けたことです。
私「先生~、うちで初釜やります? でも私、向切を開けちゃったんですけど。。。」
先生「いいじゃな~い、お勉強いたしましょう?」
はい。さすが先生。
床
掛物 松下塵 辻 宗範 筆
棚 染付隅田川香合 不詳
脇床 象乗唐子色絵香炉 再興膳所
釜 真形桐地紋釜 高橋敬典 作
炉縁 天然木 薮内家十二代猗々斎花押
花 水仙
花入 均窯鶴首 平野庫太郎 作
薄板 黒いぢ塗 蛤口
水指 古越前焼締肩衝 不詳
茶入 瀬戸 肩衝 伝来
仕覆 桐に流水 半東 製
茶碗 御本堅手「朝日」
替 呉器 不詳
替 井戸 不詳
茶杓 黒柿 伝来
建水 唐金 桂 盛仁 作
蓋置 六角透 松竹梅 松寿作
茶銘 祝の白 福寿園 詰
紅心宗慶宗匠御好
主菓子 葩餅 鶴屋八幡 製
器 七宝透縁高
出袱紗
お菓子は花びら餅をお願いして。
もぐもぐ。「中の茶色いこれ、何?」

私「先生~、うちで初釜やります? でも私、向切を開けちゃったんですけど。。。」
先生「いいじゃな~い、お勉強いたしましょう?」
はい。さすが先生。
床
掛物 松下塵 辻 宗範 筆
棚 染付隅田川香合 不詳
脇床 象乗唐子色絵香炉 再興膳所
釜 真形桐地紋釜 高橋敬典 作
炉縁 天然木 薮内家十二代猗々斎花押
花 水仙
花入 均窯鶴首 平野庫太郎 作
薄板 黒いぢ塗 蛤口
水指 古越前焼締肩衝 不詳
茶入 瀬戸 肩衝 伝来
仕覆 桐に流水 半東 製
茶碗 御本堅手「朝日」
替 呉器 不詳
替 井戸 不詳
茶杓 黒柿 伝来
建水 唐金 桂 盛仁 作
蓋置 六角透 松竹梅 松寿作
茶銘 祝の白 福寿園 詰
紅心宗慶宗匠御好
主菓子 葩餅 鶴屋八幡 製
器 七宝透縁高
出袱紗
お菓子は花びら餅をお願いして。
もぐもぐ。「中の茶色いこれ、何?」

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます