Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで14年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

炉でお稽古

2016年11月09日 | 茶道
お稽古も炉が開きました。

広間と台目棚とで、いずれもお薄の通常の点前をおさらいです。
先にお点前された先輩が、柄杓を起こして釜にかけようとされて、一緒に笑いました。
だんなさんのお母さんが以前、予習していなくても「前にされる方のをよく見ておけば大丈夫よ」と言ったのを思い出します(笑)。

わが家の茶室が台目なので、台目の置合せには(例え半年釜がかかっていないにしても)馴染みがありました。が、お稽古場とわが家では、茶道口の位置が違うのでした。足の運びが違う… 体の向きを変える向きが違う… やっぱりいろいろな設定でお稽古することは大切ですね。


お菓子は、岩手土産「田村の梅


他に五郎丸やさんの「T5」など。

茶花はブルーベリーの照り葉と白菊。青磁の花入、塗の敷板で、炉開きの風情でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さんぽ | トップ | 歌舞伎座 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿