![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bf/8784119e048e52c8c729628bb7928d10.jpg)
引越し準備のひと区切りに、ひと通りモップをかけ、茶室の畳も固く絞った雑巾で拭きました。
子どももずっと傍らで、廊下のスロープで駆けっこしたり、夏障子でかくれんぼをしたり、中柱の周りをぐるぐる廻ってみたり。
袖壁横木の下が、立ったまま頭も打たずちょうど潜れる高さのようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d8/d35edc6cd35505eb6ba51cc3d9096260.jpg)
iPhoneを脇に置いておいたら、子どもが持って行って、畳と廊下の写真を撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ad/c7fd55dcf8c8dbe90de4896f8b5f9a51.jpg)
子どももずっと傍らで、廊下のスロープで駆けっこしたり、夏障子でかくれんぼをしたり、中柱の周りをぐるぐる廻ってみたり。
袖壁横木の下が、立ったまま頭も打たずちょうど潜れる高さのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d8/d35edc6cd35505eb6ba51cc3d9096260.jpg)
iPhoneを脇に置いておいたら、子どもが持って行って、畳と廊下の写真を撮っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ad/c7fd55dcf8c8dbe90de4896f8b5f9a51.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b8/a1ef89fdef50115ff35b790ef2984521.jpg)
いろいろと羨ましい。
なんだかぼっちゃんも楽しそうですー!
私も本を7箱出したよー。
工事が予定より遅れている分、オヤの物忘れも進んでいるようです。。。 オヤと子どもと家事と仕事と・・・さぁどうなることやら!?ですが、自分の人生を楽しいものにするのも、自分の努力ですね!
家族で眼鏡さんもお忙しいでしょう。がんばりましょうね!
やっぱ本? 7箱ですかー
私も祖父の蔵書とかを盗み読みしたりして育ったので、いつか子どもが読むか!? とか考えながら遺す本を選んでいます