Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで14年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

玄関掃除

2016年12月20日 | 季節の行事、庭そして畑
小さい子供がいて両親は80歳前後で、年末年始は秋田に帰省… 実際問題として、暮れの寒いさなかに大掃除は無理なので、近年は、なるべく、暖かく体もよく動く時期に「1年に1度の大掃除」を慌てずにやって、暮れは暮れしかできない仕事だけにするようにしています。
もっとも、そうすると必ずしもお正月が一番きれいな時期ではなかったり、いろいろそれなりの問題もあるにはありますが、無理なものは無理で。。。

そんなわけで、以前は暮れにやっていた玄関タイルの掃除を、ことしはまだ半袖を着ていたころにやりました
が☆
その後早い大雪が降って、泥の靴で出入りしたのでしょうか、玄関外のたたきに立派な黒い足跡。。。
仕方ないので、そこだけ補足で掃除しました。

泥汚れだけなので、濡らしてデッキブラシでこすって流して終わり。
お手伝いが面白くて仕方ない子ども。箒からブラシ、バケツと持ち替えながら、「まだ持ってくるね!」と、重いバケツに、自分で蛇口をひねって水を汲んで、何回も運んできてくれました。

医者に行っていたおばあちゃんが帰ってきたら、「がんばったの。ブラシでこう!きれいになったでしょ」と話したとのこと
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うんとこしょ、どっこいしょ | トップ | 12月のお弁当 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿