![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e8/e4754719134df7c07bd68cb55670c8be.jpg)
きりたんぽ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9e/10878381105c9b8565c4edb126cd83b7.jpg?1671480885)
リンゴの豚肉巻き、餡かけとうふ、白菜とかぶの味噌汁、もち麦入りごはん
「水の中の片栗粉、固くて柔らかいね〜。不思議でしょ。よくかき混ぜて、お鍋に全部入れるー。そしたら火をつけて、かき回してて。どんどん変わってくるからね、よく見てて。」
「なんか茶色くなってきたよ。…あっ、とろっとしてきた! …わー!」
やっぱおいし〜。
きりたんぽは、ごはんをつぶしたたんぽと比内地鶏のだし、の料理です。たんぽさえ入れれば美味しいという料理ではないので、くれぐれもご注意を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9e/10878381105c9b8565c4edb126cd83b7.jpg?1671480885)
リンゴの豚肉巻き、餡かけとうふ、白菜とかぶの味噌汁、もち麦入りごはん
これは「今日の実験」シリーズです。
水溶き片栗粉でとろみづけを息子にやってもらう〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
息子はしょうゆ味党らしく、きれーに食べました。
リンゴの豚巻きも好評。ことしはリンゴがたくさん到来しました。美味しいし大好きだけど、生食だけじゃ食べきらないー。
おいしく、おかずに。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます