Verdure 4F

茶道25年、ブログ19年! 家業を継いで14年。息子は10才。子育て、茶道、季節行事、料理、日記、読書の記録など。

モンブラン

2005年11月02日 | 和洋のお菓子withお茶
あっという間に11月。お茶も、畳に切った炉にお釜をかける季節です。ところが夕方からの会議が長引いて、お稽古を欠席。残念!

さて、1日付で着任した後輩の歓迎ランチを盛大(?)に開催。お弁当とケーキ、紅茶・珈琲の歓迎会です。
アルコール抜きの代わりに、お弁当もですが、ケーキに凝ってみました。
主賓に事前に聞いていたところでは、栗のケーキがいいとのこと。

そこで、前の晩に5箇所くらいケーキ屋さんを回った結果、エクセル東急ホテルのスクエアダイニングのモンブランを予約。モンブランでは甘すぎると思う男性もいるカモと考えて、カラメル・ミルフィーユを、50%弱まぜました。どうやらケンカにならずにちょうど売り切れて成功。

ここのモンブランに決めたのは、見た目の新鮮さが魅力だったため。(それなのに写真をとらずに食べてしまった!
モンブランの口金で絞るのでなく、ピラミッド型に固まっています。
それで、「モンブラン」の名前の由来は山のモンブランなのにこれでは「エベレスト」だ、いやエベレストは今は「チョモランマ」と呼ぶのだ、と議論に。
話題も提供できてよかったです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 漢字検定、神楽坂 | トップ | 秋のいちごケーキ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿