朝日新聞(京都版ですよ)にも紹介された我が地区の「下ダシ(つくりもん)」ですが、祭りは「下ダシ」だけではありません。
全国的にも珍しい二階が回る「屋台(山車)」の巡行もあります。

額田太鼓の太鼓屋台も運行されます。

老いも若きも踊りに夢中になりますよ。かわいい(?)息子の後ろ姿です。

楽しい祭りも、いよいよ終盤。御神木の巡幸が行われておりますが、お宮入りのクライマックスを迎えると終了となります。
1か月かけて作り上げた「下ダシ」も、明日の朝から解体作業に入ります。
あれだけ丹精込めて作り上げましたが、わずか数時間でバラバラに。人形作りに関わるのも5年後となります。
「祭りのあと」の寂しさが、間もなく訪れます。
ポチッ!はお忘れなく⇒人気ブログランキング
全国的にも珍しい二階が回る「屋台(山車)」の巡行もあります。

額田太鼓の太鼓屋台も運行されます。

老いも若きも踊りに夢中になりますよ。かわいい(?)息子の後ろ姿です。

楽しい祭りも、いよいよ終盤。御神木の巡幸が行われておりますが、お宮入りのクライマックスを迎えると終了となります。
1か月かけて作り上げた「下ダシ」も、明日の朝から解体作業に入ります。
あれだけ丹精込めて作り上げましたが、わずか数時間でバラバラに。人形作りに関わるのも5年後となります。
「祭りのあと」の寂しさが、間もなく訪れます。
ポチッ!はお忘れなく⇒人気ブログランキング