黒田池から作山へと下ると、日本の滝100選に選ばれた「猿尾滝」で小休止。
場の雰囲気に似つかわしくないオジ様たちです。
(やっぱ、この時にはA熊さんの腰にはウェストバッグが無いわ)
この後のルートを考えて「右か左かどちらがお好き?」
って聞いてみたら、A熊さん「後ろの方がスタイルええなぁ」
この写真の左側に女性2人が居てはりました。
・・・
とかなんとかオシャベリしつつ、耀山金山峠林道を妙見蘇武林道目指して登ります。
いつもは流水ホレホレ、ザックザクなのですが、改修の手が入ったのかイベントもなく頂上にたどり着きました。
蘇武の石碑の展望台で一休み。
見てるのは、この後のお楽しみのお山のてっぺんでしょうか?
舗装林道を進み、万場のゲレンデを下り昼食の相談中です。
道の駅はバイキングになってるし、傍に「そば屋」があったはず。
やっぱ「蕎麦」でしょ!