10日にMRI撮影して結果がわかるわけですが(聞くのは翌日ですが)、もはや「まな板の鯉」ですわ。
これ以上悪くなっては大変なんで簡易サポーターをしてますが、勧めもあって医療用サポーターの型どりをしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/b974c4b220503d58b41c9aad96d1b0b6.jpg)
こんなのだとエエな、と思っておりましたら、嫁に怒られました。
実際はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3f/e68d4250556af233e86161ebe848a5ce.jpg)
片足26000円ほど。保険が効くので7割ほどは戻ってきますけどね。
ダートフリークのカタログで9000円ほどであるけど、医療用ってちがうのかねェ。
痛みは10日ほどで引きそうですが、当分乗れそうにありません。
で、慰めはコチラで⇒人気ブログランキング
これ以上悪くなっては大変なんで簡易サポーターをしてますが、勧めもあって医療用サポーターの型どりをしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5a/b974c4b220503d58b41c9aad96d1b0b6.jpg)
こんなのだとエエな、と思っておりましたら、嫁に怒られました。
実際はこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3f/e68d4250556af233e86161ebe848a5ce.jpg)
片足26000円ほど。保険が効くので7割ほどは戻ってきますけどね。
ダートフリークのカタログで9000円ほどであるけど、医療用ってちがうのかねェ。
痛みは10日ほどで引きそうですが、当分乗れそうにありません。
で、慰めはコチラで⇒人気ブログランキング
私もこれの色違い持ってます。
数年前に、福井県のスキ-場でボ-ダ-と接触して右膝をやってしまいました。
今でも、無理をしたり寒い時は痛みがあります。
私の場合は、右膝が外側にねじれたようでした。
兎に角、お大事に!!
お互い老化には勝てないですな??
「最悪じん帯の再建手術が必要です」なんて脅かされてますが…
サポーターの写真はあくまで参考です。現物は来週できあがるそうですから、たのしみです。
なんて書いてると、また嫁はんに怒られちゃいそう。オートバイの用品ちゃうで!と。
G熊さんと同じく、バイクでの怪我でした。
私は左膝内側の靭帯断裂でしたが、一ヶ月固定で一応くっつきました。
ただ、その後のリハビリ3ヶ月が辛かったです・・・。
十字靭帯は手術じゃないとくっつかないのかな?
ちなみに私の左足十字靭帯は一本スキーで切れたまま。
両足外くるぶしの靭帯もサッカーで切れたまま。
もうボロボロです。。。
わたし、右手親指の靭帯も切れてるようですが(10年以上前にね)痛みが引くと切れてるってホンマかいなって思っちゃいます。
半月板も損傷してるんで「手術は絶対」といわれてますが、さてさて・・・