
昨日は、来週の「屋台巡行」にあわせて、屋台建てが行われました。なにせ、解体して保管してあるため、倉庫からの移動、組立は大仕事。フォークリフトはあるものの、ほとんどが人力による作業で、なかなか大変なんですよ。
事故の無いよう、総代さん筆頭に建前の神事を行い、土台の組立から始まります。けやきの土台に、松の車輪をはめていく力仕事です。
土台の上に1階部分を組み立て、さらに回転する2階を組んでいきます。みごと完成後は来週の本番まで、ブルーシートで雨よけをしておきます。
さあ、13日宵宮、14日本宮の「額田の祭」まで、あと一踏ん張りです。
事故の無いよう、総代さん筆頭に建前の神事を行い、土台の組立から始まります。けやきの土台に、松の車輪をはめていく力仕事です。
土台の上に1階部分を組み立て、さらに回転する2階を組んでいきます。みごと完成後は来週の本番まで、ブルーシートで雨よけをしておきます。
さあ、13日宵宮、14日本宮の「額田の祭」まで、あと一踏ん張りです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます