本格的に冬のお山を楽しむ前に、ならしを完了し、各部の増し締めをやっておかなきゃなりません。
ごく近場の林道で体の方も慣らしておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/73/a5ae84f6c44fc5b19824cb0457150867.jpg)
農道風ショート林道です。ごく限られた人しか知らない道ですわ(たぶん)。
こんなところにも大雨の爪痕が残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c5/cf465f1ee7e3eeae2f09a211bf36e0eb.jpg)
乗り越えられなくはないのですが、目的はならし運転ですからUターンです。
場所を移動し、またまたショート林道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/14/4c9a523e3d3df84b0e2f0cc694d3fb7a.jpg)
走行動画を撮ってみました。
ピストン林道ですが、途中にシングルトラックの分岐があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/5b9a6f45809cea1ea4b837f0bb06b8be.jpg)
ここを下って行きます。
またまた走行動画をご覧ください。
ショート林道をつなぎつつ、東へと移動していきますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f8/06bd907377bf89f80cac727319da12f6.jpg)
ここもまたピストン林道ですが、途中に展望台もあり休憩にはいいですよ。
と、進んできましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/c1c16512edacd8d6e941e0996e40d607.jpg)
松茸のトメ山となっているようで、しっかりチェーンが張ってありました。
もう時期は過ぎてるのに、まだ解放してもらえないようですね。
さらに分岐から別ルートで抜け出てみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ea/54c95ed36872d27a79e2e55fb9b48e39.jpg)
落ち葉で路面が見えませんから、もうジュルジュル滑りますよ。
このあと、ちょっと足を延ばして距離のある林道を目指すつもりでした。
その前に秘密の訓練場で遊ぶことに。
フラットな外周路を走ったり、土の小山を登ったり降りたり。と、ここまでは良かった… かなり広い場所なんで、未探索のところも多く試しに突っ込んでみたんですが…
ほんとヤバかった。突然チェーンが現れた! とっさにリヤを流して横向きに倒そうと頑張ったんですが、なにかに引っ掛かったのかハイサイドのようにチェーンへと投げ飛ばされました。
右ひざが痛い! 変な方向にひねったみたい。
しばらく大人しくしときますわ。
慰めのポチッ!⇒人気ブログランキング
ごく近場の林道で体の方も慣らしておきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/73/a5ae84f6c44fc5b19824cb0457150867.jpg)
農道風ショート林道です。ごく限られた人しか知らない道ですわ(たぶん)。
こんなところにも大雨の爪痕が残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c5/cf465f1ee7e3eeae2f09a211bf36e0eb.jpg)
乗り越えられなくはないのですが、目的はならし運転ですからUターンです。
場所を移動し、またまたショート林道です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/14/4c9a523e3d3df84b0e2f0cc694d3fb7a.jpg)
走行動画を撮ってみました。
ピストン林道ですが、途中にシングルトラックの分岐があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/48/5b9a6f45809cea1ea4b837f0bb06b8be.jpg)
ここを下って行きます。
またまた走行動画をご覧ください。
ショート林道をつなぎつつ、東へと移動していきますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f8/06bd907377bf89f80cac727319da12f6.jpg)
ここもまたピストン林道ですが、途中に展望台もあり休憩にはいいですよ。
と、進んできましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/7a/c1c16512edacd8d6e941e0996e40d607.jpg)
松茸のトメ山となっているようで、しっかりチェーンが張ってありました。
もう時期は過ぎてるのに、まだ解放してもらえないようですね。
さらに分岐から別ルートで抜け出てみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ea/54c95ed36872d27a79e2e55fb9b48e39.jpg)
落ち葉で路面が見えませんから、もうジュルジュル滑りますよ。
このあと、ちょっと足を延ばして距離のある林道を目指すつもりでした。
その前に秘密の訓練場で遊ぶことに。
フラットな外周路を走ったり、土の小山を登ったり降りたり。と、ここまでは良かった… かなり広い場所なんで、未探索のところも多く試しに突っ込んでみたんですが…
ほんとヤバかった。突然チェーンが現れた! とっさにリヤを流して横向きに倒そうと頑張ったんですが、なにかに引っ掛かったのかハイサイドのようにチェーンへと投げ飛ばされました。
右ひざが痛い! 変な方向にひねったみたい。
しばらく大人しくしときますわ。
慰めのポチッ!⇒人気ブログランキング
詳しくは木曜か金曜のMRI検査の結果次第ですわ。
膝の水を抜くと、赤いもんが出てきましたがな…とほほ
綺麗な音させてるのに、ケガしちゃった?
大丈夫?
チェーンは見難いんだろうなぁ。
大事に至らなかった様で良かったですね。
アタック系のシーズン突入ですのに、残念ですね
早く良くなって、山で汗をかきませうせう(^o^)