先週は福井県でも名田庄の林道群を楽しみましたが、今日は日吉ダムから若狭幹線林道まで行ってきましたよ。
「まったり軍団」御一行3名と拉致されてきた3名、さらにおいおいさんとG熊。さらには小浜ではZenbei君も飛び入りし、非常に賑やかでした。
今日の顛末は後日のお楽しみに置いときます。まだ先週のレポがすんでませんからねぇ。
腹減りまくり軍団は道の駅・名田庄でようやく食事にありつけました。

名前なんだっけ? スタミナそば?
工藤さんはカレーそば。

これが正解かな。G熊はさばそばなるものを食しましたが、「鯖街道」に騙されました。
満腹! 余は満足じゃ。ってんで、仁吾谷林道へと足を向けるのでありました。

ところが空は怪しくなり、霧雨が大粒の雨となり、カッパを着こむ羽目となりました。
雨の仁吾谷林道でしたが、路肩崩落もありビビりましたよ。いつもの丸太ステアケースは二段重ねになっていて驚きましたが、どなたもあっさりと通過してしまいました。路面に生えた松の木も、まったく躊躇などせず突き進む「まったり軍団」には呆れてしまいました。

仁吾谷林道のダートを抜け、舗装路ループへと下ります。「舗装路に入ったら止まってよ」と言っておいたにもかかわらず、皆さん次の分岐を通過してしまいました。役に立たないWRのホーンは聞こえなかったようです。

気がついてUターンしてくるまで、雨の中たたずむWRでした。
いよいよ「まったり仁吾谷探索レポ」も明日が最終日です。
遠慮せずに押せよ~w⇒人気ブログランキング
「まったり軍団」御一行3名と拉致されてきた3名、さらにおいおいさんとG熊。さらには小浜ではZenbei君も飛び入りし、非常に賑やかでした。
今日の顛末は後日のお楽しみに置いときます。まだ先週のレポがすんでませんからねぇ。
腹減りまくり軍団は道の駅・名田庄でようやく食事にありつけました。

名前なんだっけ? スタミナそば?
工藤さんはカレーそば。

これが正解かな。G熊はさばそばなるものを食しましたが、「鯖街道」に騙されました。
満腹! 余は満足じゃ。ってんで、仁吾谷林道へと足を向けるのでありました。

ところが空は怪しくなり、霧雨が大粒の雨となり、カッパを着こむ羽目となりました。
雨の仁吾谷林道でしたが、路肩崩落もありビビりましたよ。いつもの丸太ステアケースは二段重ねになっていて驚きましたが、どなたもあっさりと通過してしまいました。路面に生えた松の木も、まったく躊躇などせず突き進む「まったり軍団」には呆れてしまいました。

仁吾谷林道のダートを抜け、舗装路ループへと下ります。「舗装路に入ったら止まってよ」と言っておいたにもかかわらず、皆さん次の分岐を通過してしまいました。役に立たないWRのホーンは聞こえなかったようです。

気がついてUターンしてくるまで、雨の中たたずむWRでした。
いよいよ「まったり仁吾谷探索レポ」も明日が最終日です。
遠慮せずに押せよ~w⇒人気ブログランキング
なんてこったい谷底転落! ロープどころかレスキューまで出動かッ!!
なんだ、ただの心礼写真だったのか。
良い子は門限守りましょうね。
唯一のスペースにはビラーゴが鎮座しています。21年物ですから雨に濡らすわけにもいかず、この雨では玄関前ガレージはオ―プンできず。明日は晴れてくれよー(明日も休み、うふっ)。
ふーさん、ご無沙汰してますが、次回はどこで再開でしょう?
若狭幹線、おにゅう峠なら、朝早く出られたんではないんですか、、、、!
それとも、途中での休憩が長かったのかどっちかですね~、、、!
今日後ろのタイヤ交換する予定でしたが、雨のため中止。
来週します。オイルのオイルフイルターも交換(^^)/
お尻の保護のためパンツの上にスキンズ履いてましたが、汗でよれて逆に擦れて痛くなりました。久々にロングライドでした。
次回はいつごろ?
○あきさ~ん
皆さんからのメールをみれば、工藤さん10時40分、萩のさん11時20分、遮那さん11時15分が帰着時間でしょうか。
おにゅうにお付き合いしていたら、わたし午前様だったかも? お疲れさんどした。
おにゅう峠は霧で視界が大変悪かったです。
皆さんお疲れ様でした!
晴れすぎの日和の中、楽しい1日をすごすことができました~(^o^)b
次回は、G熊さんの企画で1本いっとく??