昨日今日とムラの行事で林道探索はお預けでした。
火の神様・秋葉神社の祭礼執行のため2日間てんやわんやでした。一生に一度あるかないかの当番で、進行役を仰せつかったので超緊張! 順序を間違えてしまい大慌てでしたが、氏子総代さんの寛容なご配慮で何とかやり遂げる事が出来ました。
区に戻っての慰労会。しこたまお神酒を頂いて、今しがたの帰宅です。ヘベレケ一歩手前でブログの更新をしておりますが、乱文はお許しを。
さてさて来週はチャチャさんたちとの林道行。いや~楽しみですわ。
そうそう、写真は秋葉神社社殿横の「宝楼閣」。昭和初期に建てられた三層建ての塔です。国道9号線を走ってると山の上に見えますんで、「なんだろう?」とお気ずきの方も
あるかもしれませんね。
コチラの方にもご協力を⇒人気ブログランキング
火の神様・秋葉神社の祭礼執行のため2日間てんやわんやでした。一生に一度あるかないかの当番で、進行役を仰せつかったので超緊張! 順序を間違えてしまい大慌てでしたが、氏子総代さんの寛容なご配慮で何とかやり遂げる事が出来ました。
区に戻っての慰労会。しこたまお神酒を頂いて、今しがたの帰宅です。ヘベレケ一歩手前でブログの更新をしておりますが、乱文はお許しを。
さてさて来週はチャチャさんたちとの林道行。いや~楽しみですわ。
そうそう、写真は秋葉神社社殿横の「宝楼閣」。昭和初期に建てられた三層建ての塔です。国道9号線を走ってると山の上に見えますんで、「なんだろう?」とお気ずきの方も
あるかもしれませんね。
コチラの方にもご協力を⇒人気ブログランキング