G熊のRough~な生活

椎間板ヘルニアに右ひざ十字靱帯損傷! それでも、おっさんライダー近畿の林道探索中! このとこちょっとON寄り? 

フラットダート~オ!

2009-08-12 20:39:47 | Roughな京都
新人隊員、山P君のパフォーマンスを拝見しながら、とある林道の本線に合流しましたが、本線は超フラットダートですよ。

先輩諸兄からレクチャーを受けた礼ちゃんは、舗装路でたっぷり練習してはりましたが、さてさて?

諸先輩方、フォームの採点をよろしくですw

高速連写でたっぷり写真が撮れましたから、フォトムービーに仕立ててみましたよ。

こんな感じでいかがでしょ?

さらには工藤さん、あきさん、遮那さんの写真でもフォトムービー作ってみましたよ。


楽しいフラットダートも終わりとなりました。下界に下るには関門を乗り越えなければなりません。

山P苦戦してます(わたしゃー、見てませんが…)。礼ちゃんも自力脱出できず。
G熊のなかなか良い写真も頂いてるんですが、画像処理が間に合わず今日はキャンセルです。

全員集合! はいチーズ!


ここから下界に下り、いよいよ本番の若狭方面へと向かうことになりますよ(ホンマ?)。

やはり女子は強いですね~。負けまへんでー⇒人気ブログランキング←押


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ!進路変更!?

2009-08-11 18:10:52 | Roughな京都
集合場所からの出発時間が遅れたので、途中のお楽しみはパスして堀越峠に向かいます、が、「えっ!いきなり進路変更かい!」

その道はよく知ってますからルートも大体想像できますが、「隊長、我慢できなかったのね」と思ってしまいました。
その林道入口で、さっそく準備開始です。


タイヤ空気圧も適度に(こりゃあ個人差があるところです)調整し、準備完了!


途中の分岐を右折し、林道中盤で写真撮影です。豪華3本立て!




後ろ姿ですんまへん。


カーブの向こうに人影発見。「カメラが待ち構えてる!」と身構えましたが、違いました。

その場に居た者だけが知る、秘密です。

T谷峠へと辿り着きましたよ。みんなで「イエ―イ!」


今回も名カメラマンが居てはりましたから、頂いた写真でフォトムービーを作ってみましたよ。

エエ感じでっしゃろ。さすが、カメラの腕が違います。ねっ、工藤さん、あきさん!

今日もポチっと頼んまっせ!⇒人気ブログランキング
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行き先は、たぶん小浜かな?ツーリング

2009-08-10 17:26:38 | Roughな京都
大雨で皆さんにはいろいろとご心配いただき誠にありがとうございます。
自宅そのものに被害はなく、いまのところ大丈夫なのでご安心ください。

只今より、8日のツーレポを開始いたしますw
予定の勘違いから急遽参戦することになりましたが、朝は6時ぐらいから落ち着きません。集合時間も遅めなので、準備は朝から始めたのですが、あっという間に準備完了。ちょっと早めでしたが、いざ出発~!となりました。

工藤さん、あきさんを真似てみましたが、ピーカンの空しか写ってませんね。

日吉ダムです。ただ暑い!


集合場所の木陰で休憩。空が青い! やはり暑い。


缶コーヒーは「美山名水」で決まりでしょ。


そうこうするうちに予定数全員集合。

ダート3回目の新人隊員も加わっております。

ここでようやく目的地の発表です。堀越旧道を越え、若狭へと向かいます。「野郎ども、行くぞー!」と隊長の号令で出発しました。


工藤さん、G熊、あきさん走行カメラ3連発!



もいっちょ~!


一行はウキウキわくわく美山方面へとひた走るのでありました。

忘れるでないぞ。押せば命の泉湧く~⇒人気ブログランキング
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨です

2009-08-10 06:54:23 | Rough~な日常
昨日は一日中雨が降り、夕方以降はさらに激しくなりました。
今朝は雨も上がりましたが、川の増水は相当なものです。夜中には堤防を越え、ウチの猫の額ほどの畑も流されてしまいました。


キウイの棚もゴミの塊と化してしまいました。


鹿除けネットもポールごと流され、代わりに上流から流れてきた木やトタンが残っています。これから片づけとなりますが、台風接近中のため、さらに警戒が必要です。
明日は東因幡林道探索、と思っていましたが天候と土砂崩れの危険性から、キャンセルです。

フレ~、フレ~⇒人気ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったり仁吾谷最終章

2009-08-09 16:08:12 | Roughな福井
雨の中一人佇んでいましたが、ようやく皆さんUターンしてきましたよ。
これで仁吾谷林道から分岐して八ヶ峰旅行村へ抜ける林道へと進むことができますよ。仮称・仁吾谷染ヶ谷林道としときましょ。


晴れた日でもズルズル・ヌチャヌチャな路面のはずなんですが、先日の大雨のせいか大量の落ち葉は流されてとても走りやすくなっていました。

今回の探索もいよいよ終了間近。旅行村前で暫しの休息です。

休憩の後は仮称・八ヶ峰林道へと進みます。結構落石もあり、先頭を走っていた私はあちらこちらでドタバタです。

タバコもやめ、毎日ランニングorジテツ―で体力トレーニングせんとあかんのでしょうか?
それでもなんとか転倒もせず、五波峠へと辿り着きました。



五波ビレッジライン(舗装済み)を下り、美山茅葺の里を横目に帰路をひた走ります。
楽しかった「まったりツー」も、美山町安掛で軍団とはお別れです。
ここからはまた一人帰路を急ぐのでありました。
で、ちょっと寄り道。次回の情報収集ですよ。

まだ看板ありました。ダメみたいです。

反対側は?

丹波道路延伸のため橋脚工事が行われておりました。ゲートあり通行不能です。
当分ここは走れませんねぇ。

これで「福井県境まったりツアー」のレポは終了です。
通常なら「次はどこー?」となるのですが、すでに昨日走ってしまいましたから、次のネタもたっぷりありますよ。
明日からは「行き先不明、たぶん若狭まったりツアー」レポ始まるよ~。

絶好調だよ。遠慮はいらぬ⇒人気ブログランキング←押
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若狭へ行ってきました

2009-08-08 20:39:26 | Roughな福井
先週は福井県でも名田庄の林道群を楽しみましたが、今日は日吉ダムから若狭幹線林道まで行ってきましたよ。
「まったり軍団」御一行3名と拉致されてきた3名、さらにおいおいさんとG熊。さらには小浜ではZenbei君も飛び入りし、非常に賑やかでした。

今日の顛末は後日のお楽しみに置いときます。まだ先週のレポがすんでませんからねぇ。

腹減りまくり軍団は道の駅・名田庄でようやく食事にありつけました。

名前なんだっけ? スタミナそば?

工藤さんはカレーそば。

これが正解かな。G熊はさばそばなるものを食しましたが、「鯖街道」に騙されました。

満腹! 余は満足じゃ。ってんで、仁吾谷林道へと足を向けるのでありました。

ところが空は怪しくなり、霧雨が大粒の雨となり、カッパを着こむ羽目となりました。

雨の仁吾谷林道でしたが、路肩崩落もありビビりましたよ。いつもの丸太ステアケースは二段重ねになっていて驚きましたが、どなたもあっさりと通過してしまいました。路面に生えた松の木も、まったく躊躇などせず突き進む「まったり軍団」には呆れてしまいました。


仁吾谷林道のダートを抜け、舗装路ループへと下ります。「舗装路に入ったら止まってよ」と言っておいたにもかかわらず、皆さん次の分岐を通過してしまいました。役に立たないWRのホーンは聞こえなかったようです。

気がついてUターンしてくるまで、雨の中たたずむWRでした。

いよいよ「まったり仁吾谷探索レポ」も明日が最終日です。
遠慮せずに押せよ~w⇒人気ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急遽、予定変更です~

2009-08-07 19:43:47 | Roughな福井
まったり軍団の面々から明日のツーについてお誘いがありました。残念ながら明日は用事があり、「11日だったらひまでっせー」と連絡しておりました。
ところがどっこい、勘違いでした。用事は9日でした。なんてこったい!

と言うことで、明日は「まったり行き先不明、拉致3名同行ツアー」に参戦決定です~!

とまぁ明日の予定変更の具合をカキコしていますが、2日の探索のレポがまだ終わっていませんよ。
ここからツーレポ再開です。
堀越トンネルができる前は路線バスが走っていたというこの旧道。「ほんまかいな?」と呟きつつ福井県側へと下って行きます。


さすが工藤さん、手ぶれもないですなぁ。

で、G熊カメラ。ブレブレですやん。


これじゃぁ、ダメじゃん。

そうこうするうちに、名田庄側の出口へたどり着きましたよ。



出口の前にはこんな看板が立っています。初めての人には抜群の目印となりますよね。


さぁて腹も減ったし、「名田庄そば」目指して出発しますか。



さてさて明日はどうなることやら。
でも明日も2日の林道探索のレポの続きとなりますよ。

おー、昨日の来訪者は190名! その割には順位は上がってないな⇒人気ブログランキング←押

おまけと言っちゃあ何ですが、あきさんの走行動画をアップしました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府・福井県境

2009-08-06 19:37:13 | Roughな京都
まったり軍団御一行は、堀越峠旧道へと進んでまいりました。
写真撮影のため先行している工藤さんがどこで待機しているものか、カーブを曲がるたびにドキドキしてました。
「いやー、ここや」と思っても、いきなりポーズはとれません。
でもでも

カッコよー写ってますやん。

いつも大人しいなぁ。


グイグイきてますねぇ。


あきさんカメラで工藤さん。

このふなむし号がすごいんでっせ!

気分は小池田なんですけどねぇ。


撮ってもらうばかりですね。
だって、わたしのって手ぶれしてるんですもの。手ぶれ写真は明日公開(後悔?)

11日はみなさんお仕事の方が多いようで、逆に羨ましいですわ。
どちらにしても、東因幡林道の夏草と戯れてきます。どれだけ写真・動画が撮れるかわかりませんが、頑張ってみます。工藤さんの白いのと、おきゃめさんの赤いのにレスキュー頼まなくて済むように用心して行ってきます~。

毎度の応援、お願いしますよ⇒人気ブログランキング←押
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舗装路をワープ!

2009-08-05 19:55:31 | Roughな京都
タカタラビ三峠林道から抜け出てきました。
近くにはいろいろと林道群がありますが、今回は名田庄の林道群を走ることになりましたから舗装路を一気にワープすることになりました。

あきさんのT-RIDEがエンスト多発のため、ガス欠かと燃料補給です。

2リットルほどしか入らず、やはりガス欠ではないよう。気温・気圧の影響なのかな?

いつもならこのお山の林道も走ってみたり…


T-RIDEの症状も大したことなさそうなので、福井県境目指してひた走ります。


美山から国道162号へと進んでいきます。

もうお昼です。おなかがすいてきましたよ。

工藤カメラです。
 
いつも感心します。後ろにも目が付いてるんとちゃうの。

あきカメラはこちら。
 
負けてまへんなぁ。

「腹減った―」「そば食いて―」と言いながら、堀越峠旧道入口へとたどり着きました。河原でデイキャンプしてる家族に林道案内までしちゃいました。
 

腹は減っても、林道走行はやめられませんからねー。

ペコペコ4人衆は、そば屋目指してトコトコ進むのでありました。

毎日のアップダウンは妙におもしろい⇒人気ブログランキング←押
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三峠林道

2009-08-04 19:34:38 | Roughな京都
三峠と書いて「みとけ」と読みます。
大簾(おおみす)峠、七谷峠、草山峠の三つの峠を結ぶから三峠? 
どうなんでしょうねー。

工藤さんは写真撮影のため先に出発です。「ぼちぼち行きましょねー」と言った張本人なんですが、すごい勢いでトコトコ!行ってしまいました。


写真の見た目とは裏腹に、かなり荒れてましたよ。ね、萩のさん。


「そんなの、関係ねー」と行ってしまいました。


「いえいえ、超フラットですよ」と言ったかどうだか、ジェイソンあきさん。


今度はあきさんカメラです。わたし、工藤さんに煽られてびびってます。


煽ってる張本人、フナ虫号+工藤さん。


途中に夏草バリアが数か所あり、わたしゃ絡まれてすってんころりん。
写真撮られなくて良かったです。
そんなこんなで(どんなあんな?)、すでにタカタラビ林道となっているダート終了部分に到着です。

すこし満足~?

ここでT-RIDE試乗会の開催です。


みなさん「すごい!」を連発です。わたしゃ、バテてましたから遠慮しときましたよ。

苔むして滑りそうな舗装路をそろりそろり下ります。

こんなところでも写真撮れるんですね、あきさん。

体慣らしの1本目のはずなのに、さすがまったり軍団! 
もう既に全開トコトコですやんか。
ここで相談です。予定ではH主へ行くことになっていましたが、名田庄の林道群はいかが?
「それはいい、そうしよう」ということで、御一行は福井県境へとひた走るのでありました。

こうなってくると欲が出ますわな⇒人気ブログランキング←押
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする