昼過ぎの気温が上がった頃に、ツノクモゾウムシのオスを探しに、昨日と同じ場所に出かけた。
やはり、剪定したウメの枝にいた。
ところが、ものすごい速さで走りまわるので、ツノがあるオスなのかどうかもわからず、数匹いるうちの大きいのを何枚も撮影した。
しばらくすると立ち止まって座り込んだので、横から撮影して確認すると、立派なツノがあるオスだった。
立ち上がって歩きだすと、脚は長く、歩くと言うより走っている。
上から見ると本当に足が長く、クモのようだ。
上からの角度でも立派なツノが見えた。
いったいこのツノは何の役目をしているのだろう。
走るところを珍しく動画でも撮ってみたら、ツノクモゾウムシに見事にだまされた。
良かったら、You Tube で見てください。
久しぶりの You Tube なので、うまく見られたらいいのですが。
コウチュウ目 ゾウムシ科
体長 約5mm
撮影 2015/06/07 八王子市別所 OLYMPUS OM-D E-M5 MarkⅡ M.ZUIKO DIGITAL ED60mm F2.8 Macro
結構気温が高いにも関わらず現れませんでした。
私が帰った後に出たのですね。
無事見られて良かったですね。
ツノはもちろんの事、脚の長さも
撮影意欲をそそりますね!
ではでは。。。。。。や
http://blog.goo.ne.jp/necydalis_major
14時頃ですかね、行ってみたらいました。
オスはメスを探して走り回っていました。
大きさの小さなのもいましたが、オスかメスかわかりませんでした。
是非超接写して見てください。
走り回るけれど、脚の手入れで時々座り込みます。
これがいつもいるわけでゃなく、気温が上がった昼だけどこかから飛んできます。
まだまだ知らないゾウムシが出てくるので楽しみです。
面白いゾウムシですね。
昨日出かけてみると、熱心に撮られている方がいたので教えていただいて、自分もなんとか撮れました。
撮ったのは13時半過ぎです。
近くでシロスジカミキリも撮れたのが嬉しいです。
会いたかったですね。残念ながら、30分後くらいに行きました。
そして、このゾウムシはいくら探してもいませんでした。
良かったですね、撮影出来て。
たぶんMさんでしょう、いた方は。
しかし、これは楽しいクモゾウムシです。