昨年も載せたのですが、この季節になると長池公園の手すりの上で見られるのが、このツノブトホタルモドキです。
こちらは、かなり離れた手すりにいた別個体です。
ヘリグロチビコブカミキリと同じ日で、フラッシュを忘れたので、シャッタースピードは遅く、絞りはやや開いて、ISO感度を800にしているのであまり良い画像にならなかった。
この虫は、結構珍しいらしい。
調べても、食草などよくわからない。
そして和名の由来は、これまたいろいろ書かれているが、結局ははっきりしないようである。
ホタルモドキという名だが、コメツキムシ上科のホタルモドキ科ではなく、ヒラタムシ上科のキスイモドキ科である。
ツノブトというのもやはりわからなかった。
今度は、手すり以外で見つけたいな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます