昨年、当地でアオサナエが初めて確認された。
多摩川水系にはいると言う事なので、偶然飛来したのかと思っていた。
しかし、今年も来るのかなと、ひそかには期待していた。
ところが5月上旬、昨年とほぼ同じ時期に、またもや同じGさんがアオサナエを発見した。
早速行ってみると、Kさんがいて、今までここにいたと言う。
何となく嫌な予感。
しかし、すぐに、なんと昨年と同じ場所に飛んで来た。
やった~!!
昨年は、ワンシーンを撮っただけで逃げてしまったので、遠くでまず1枚。
慎重に近づいて横から。
緑色がきれいだ。
一部をトリミングしてみる。
真上から。
今年のは、かなりおとなしい。
前からも撮影。
あまりにも近寄りすぎたか、逃げられてしまった。
しかし、すぐにまたやって来た。
今度はワイドレンズで狙ってみる。
その後何度も観察された方もいるが、ここへは数度見に行っているが、残念ながら撮影の機会がない。
昨年に続いて今年も同じ場所に、遠くから飛来すると言う事があるのだろうか?
それとも近くで羽化したのだろうか?
羽化殻が見つかれば確実なのだが、難しい。
日本特産種で、全国的に減少していて、東日本では産地はかなり限られると「日本のトンボ」に出ていた。
トンボ目 サナエトンボ科
撮影 2014/05/11 八王子市別所 OLYMPUS E-P5 M.ZUIKO DIGITAL 40-150mm 1:4-5.6 最後の写真のみ M.ZUIKO DIGITAL 9-18mm 1:4-5.6
多摩川水系にはいると言う事なので、偶然飛来したのかと思っていた。
しかし、今年も来るのかなと、ひそかには期待していた。
ところが5月上旬、昨年とほぼ同じ時期に、またもや同じGさんがアオサナエを発見した。
早速行ってみると、Kさんがいて、今までここにいたと言う。
何となく嫌な予感。
しかし、すぐに、なんと昨年と同じ場所に飛んで来た。
やった~!!
昨年は、ワンシーンを撮っただけで逃げてしまったので、遠くでまず1枚。
慎重に近づいて横から。
緑色がきれいだ。
一部をトリミングしてみる。
真上から。
今年のは、かなりおとなしい。
前からも撮影。
あまりにも近寄りすぎたか、逃げられてしまった。
しかし、すぐにまたやって来た。
今度はワイドレンズで狙ってみる。
その後何度も観察された方もいるが、ここへは数度見に行っているが、残念ながら撮影の機会がない。
昨年に続いて今年も同じ場所に、遠くから飛来すると言う事があるのだろうか?
それとも近くで羽化したのだろうか?
羽化殻が見つかれば確実なのだが、難しい。
日本特産種で、全国的に減少していて、東日本では産地はかなり限られると「日本のトンボ」に出ていた。
トンボ目 サナエトンボ科
撮影 2014/05/11 八王子市別所 OLYMPUS E-P5 M.ZUIKO DIGITAL 40-150mm 1:4-5.6 最後の写真のみ M.ZUIKO DIGITAL 9-18mm 1:4-5.6
お陰様でコサナエに逢うことができました。
これからもよろしくお願い致します。
頻繁には行けませんが、時々覗かせて
頂きます。
ブログ見せていただきました。
鳥も虫もすごいですね。
今日は、アオサナエ情報ありがとうございました。
良い写真撮影されていましたね。
こんなに早く出たことはないのですが、良かったら、生き物図鑑に投稿しませんか?
遠いのですが、またお越しください。