梅雨に入ってもほとんど降らなかったのが、今日は激しい雨である。
昨年2度ほど富士山麓に行ってなかなか楽しかったので、6月の長池公園生き物図鑑の勉強会は富士山麓にしようと言って、先週の土曜日に行ってきた。
今日みたいな雨降りと違って、とてもさわやかな天気で、到着するとエゾハルゼミが大合唱で迎えてくれた。
ところが、天気晴朗なれど、東京より1か月くらい季節が遅く花は咲いていないし、昨年のように伐採木はないしで、カミキリはたいへん少なかった。
でも、カメムシ、ゾウムシ、それに高山帯の植物とまあまあ見るべきものは見られた。
そこで、今日はカメムシの仲間を載せます。
見たことのない、初めて見るきれいな赤いカメムシがいた。
カスミカメムシの仲間としては最大級の18mmくらいあるアカスジオオカスミカメだった。
そしてこれも初めて見る大きなムツボシカスミカメ。
これは、昨年ここで見たもので、あまり地元では見れないオオトゲシラホシカメムシ。
そしてこれも初めて見るトゲカメムシの幼虫。
そして、トホシカメムシ。
さいごは、ツノカメムシの仲間。
さて、これは何だろう。
カメムシをたくさん撮ったという気はしなかったのだが、帰って写真を整理していたら、カメムシをこんなに撮っていたと気づいた。
普通種のカメムシは撮らないのもいたので、種類はもっと多かった。
行く前の気持ちとしてはカミキリを見つけるぞと思っていたのだが、何とも少なかった。
昨年は5月下旬には伐採木置き場で、6月下旬には花が咲いていたのでちょうど良かったのかも知れない。
同行の皆さん、見つけてもらったのもあり、気持ちの良い一日をありがとうございました。
urlの写真は、越冬色の個体です。
エゾツノカメムシですか。
ありがとうございました。
色の違うのが出てきたので、そうとは思いませんでした。