南大沢昆虫便り

八王子市南大沢より、昆虫に関する情報をお届けします。
昆虫の専門家ではないので、間違い等ありましたらご指摘ください。

ササキリ 幼虫

2014-08-14 09:51:18 | バッタ・コオロギの仲間
小さいが目立つので、結構見かけるササキリの幼虫ですが、見つけると写真を撮ってしまう。
いつも横からの写真が多いのですが、この時は真上を向いていたので顔の正面から撮った。





こんな写真が撮れるとうれしくなってしまう。
撮影した画像を確認していたら、もうジャンプしてどこかに逃げてしまった。

これは、いつものスタイルで撮影した。
E-P5に60mmマクロレンズで、フラッシュをマニュアルで1/4、Kenko KAGETORIをつけて、1/200秒、f6.3。
右膝には膝当てをつけて地面で固定、カメラを持つ左ひじは立てた左ひざに当てて固定。
最後にファインダーをのぞいて、これがミラーレスの良いところだが、電子ファインダーなので倍率変えられる。倍率を5倍くらいにしてシャッター半押し、カメラ全体をゆっくり前後に動かしてササキリの眼にピッタリとピントがあった瞬間にシャッターを全押しする。
文章で書くと良くわからないかもしれませんが、ミラーレスを使うようになってずっとこのスタイルなので、自然にできます。
フラッシュの光量、絞り値はその都度調整です。
時々、コードレスの小型ストロボを左右につけて、ツインストロボでも撮影します。
あと、お勧めはしませんが自分のやり方としては、数mmの小さな昆虫は、あまりアップにしないで撮影してあとでトリミングします。
その方がピントの合う範囲が大きくなります。(もっとも、この60mmマクロでは3㎜位の昆虫は画面いっぱいには撮れないのですが。)

以上、時々聞かれますので、ご参考になれば幸いです。





バッタ目 キリギリス科
撮影 2014/08/13 八王子市別所  OLYMPUS E-P5  M.ZUIKO DIGITAL ED60mm F2.8 Macro


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天道虫さんへ ()
2014-08-25 17:41:12
ミラーレスは、内蔵フラッシュが欲しいので、E-P5を使っています。
OM-D E-M1は、いいと思いますが、今のところ購入していないです。
5本くらいあるフォーサーズのレンズを使うには
E-P5よりOM-D E-M1がいいのですが・・・
今度お会いした時にTG-3も含めてカメラ談義をしましょう。
返信する
Unknown (天道虫)
2014-08-25 12:59:22
最近。キヤノンは重くて、歳とともに負担になってきました。オリンパスの田中さんの勧めもあり、オリンパスに移行してゆこうかと思っています。
このブログのオリンパスの撮り方参考になります。こんど直接ご指導ください。やはりOM-D E-M1はさいてい必要ですかね?いまはEpl-6とTG-3 Toughを使っています。フラッシュの使い方がよくわかりません。
返信する
大山鹿さんへ ()
2014-08-14 20:53:19
コメントありがとうございます。

これは1枚写真です。深度合成ではないです。
ちょっと書きましたが、少し小さめに撮影してトリミングしています。これより少し近づくと後脚そして、掴んでいる枝の先はボケてきますね。
でも、この方法はブログ用で、写真展では使えないので深度合成に挑戦してます。

今は、虫の写真が多いのですが、以前は野鳥で、権現山にも行きました。
返信する
旅姿さんへ ()
2014-08-14 20:42:53
最近会いませんね?
まあ、こちらがほとんど出歩いていないからかも。
いつも、愉快な文章楽しんでいます。もちろん、写真も見てますよ。
この間は、「知命」なんて言葉知らなかったので、調べてしまった。勉強になるなあ。

ではでは。。。。。。や と、真似してみる・・・・


返信する
ヽ〔゜Д゜〕丿スゴイ (大山鹿)
2014-08-14 20:26:51
これも何枚かピントの違う写真を合成したのですか?
何時も虫の表情が克明に表現されているのには驚かされます。
返信する
さ・す・が! (旅姿)
2014-08-14 20:02:04
こんばんは。
まさかの撮影技法大公開!
大サービスですね、こまかい所まで。
いつもこちらに御邪魔して
勉強させて頂いてます。
ササキリ正面撮りも斬新で勉強になります。

ではでは。。。。。。や
返信する

コメントを投稿