南大沢昆虫便り

八王子市南大沢より、昆虫に関する情報をお届けします。
昆虫の専門家ではないので、間違い等ありましたらご指摘ください。

トビナナフシ (ニホントビナナフシ)

2014-10-31 17:49:00 | ナナフシ
トビナナフシを見かける季節になってきた。
トビナナフシにも何種かあるようで、これはニホントビナナフシ。






橋の手すりの下にいた。
ほとんど動かないので、顔に近寄って撮影。






いたのは、こんなところ。
さて、ここで、これから何をするのだろう。






ところで数年前に、長池公園で手すりやフェンスに40匹ものトビナナフシがいてビックリしたことがある。
それ以来、気にかけているが、そんなに沢山いるのは見たことがない。


その記事は次の通りです。

http://minam.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-a80d.html


ちなみに、トビナナフシの卵もその時に撮影出来た。

http://minam.cocolog-nifty.com/blog/2010/12/post-d131.html




ナナフシ目ヒゲボソナナフシ科
撮影 2014/10/30 八王子市別所  OLYMPUS STYLUS TG-3 Tough 2枚目は深度合成






最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジャワカ零さんへ ()
2014-11-10 10:14:44
コメントをありがとうございます。
わかりやすいお名前で、いろいろなところで拝見させてもらっております。

チタンボトルにいるのは、いい写真ですね。
こんなの好きです。
撮られているのは、いいのがたくさんありますね、ずっこけるハエとか。

今年もトビナナフシの集団が見られないかなと思っています。今のところ、まだ出てこないですね。
返信する
Unknown (ジャワカ零)
2014-11-10 00:36:18
はじめまして、ジャワカ零と申します。
「フェンスに40匹ものトビナナフシ…」という話には、ホントにビックリですね。一度にそこまで多く見たことは、私にはないので羨ましいです。
…長池公園生き物図鑑でも出てきますが、あの辺りではヤスマツトビナナフシも生息してるようです。
小山田緑地で私も撮ったことがあります。(URL参照)
コンビニのおにぎり食べていたら、愛用のチタンボトルにひょこっと現れので、喉が渇いていたのかもしれません。(^.^)
返信する
Ken爺さんへ ()
2014-11-01 21:26:22
こちらこそ、ご無沙汰しております。
その後も、あの会には参加しています。

そうですね、これからは手摺り観察シーズンですね。
こちらでは、トビナナフシの交尾写真を撮った人もいるので、気をつけて見てみます。
http://biodb.i.hosei.ac.jp/nagaike/FMPro?-DB=NagPhoto.fp5&-Lay=page&-Format=photopage.html&-Max=1&NagP=NagP05891&-Find



返信する
旅姿さんへ ()
2014-11-01 21:16:07
買わない方がいいです。(キッパリ)

買うと、今持っている機材で撮影する機会がぐんと減ってしまいます。
これを持つと、あまりに軽くて、ポケットに入るし、機能がいろいろあり、ついつい楽しくていっぱい撮ってしまうから。

まあ、最初の1か月くらいは、「コンデジはおれには向かない。ファインダーないし。誰か買わない?」と言っていたのですが。
返信する
Unknown (Ken爺)
2014-11-01 11:37:17
ご無沙汰しています。ようやく採集シーズン終了。10月末で今年は納竿としました。これからは、擬木中心の虫見です。
今回のトビナナフシ、私が観察している遊歩道の擬木の手摺ではこれから多くなります。
擬木周辺の食草(木)環境にもよるとは思うのですが、無数に居ます。
昨年は、雌雄同体(友人発見)の個体やこちらでは珍しい♂個体も見ることができました。
ブログにあるような手摺道で良く探すと、また多数のトビナナフシに会えるかもしれませんよ。
返信する
Unknown (旅姿)
2014-11-01 01:32:56
こんばんは。
ナナフシのアップすごい迫力ですね。
ヨコバイ撮影をしているとTG-3が欲しくなります。
ここに来ると、さらにTG-3が欲しくなります。
やっぱ、買いですかね?

ではでは。。。。。。や
返信する

コメントを投稿